• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児期の運動遊びのプログラム研究 -「幼児期運動指針」を手掛に-

研究課題

研究課題/領域番号 26350733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関京都橘大学

研究代表者

口野 隆史  京都橘大学, 人間発達学部, 教授 (60192027)

研究分担者 中島 憲子  中村学園大学, 教育学部, 准教授 (00301721)
海野 勇三  山口大学, その他部局等, 名誉教授 (30151955)
黒川 哲也  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (50390258)
鐘ケ江 淳一  近畿大学九州短期大学, 保育科, 教授 (90185918)
續木 智彦  西南学院大学, 人間科学部, 講師 (60468791)
門田 理代子  中村学園大学短期大学部, その他部局等, 助手 (40641866)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード幼児期運動指針 / 幼児の運動遊び / 保育者 / 保育所・幼稚園等 / プログラム / ガイドブック / 幼児期運動指針ガイドブック / 運動遊びのプログラム / 保育者への調査 / 幼児の運動発達の実状 / 運動の際のわかる内容 / 発達段階 / 運動発達のつまずき / 運動発達の樹系図 / 発達の節目 / 遊びの発達 / 人との関わりの発達
研究成果の概要

本研究の目的は、文部科学省が示した「幼児期運動指針」(以下「指針」)を手掛かりに、現代の子どもの環境・状況に合った「幼児期の運動遊びのプログラム」を作成することである。そのために、まず「指針」が保育所・幼稚園等でどのように扱われ、保育者らがこの「指針」をどの程度読み・理解しているのかを探った。
各保育所・幼稚園には「指針」の『ガイドブック』が配布されている。73園への調査では、この『ガイドブック』の扱いは「職員室で閲覧」47%、「回覧」23%、「何もしていない」21%であった。237名の保育者への調査から、「指針」『ガイドブック』を読んだことのある者は36%、理解している者は29%であった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 幼児期に体験してほしい運動遊びや体育的活動 -幼児のいのち・からだを育むために-2015

    • 著者名/発表者名
      口野隆史
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ

      巻: 第34巻第5号 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「幼児期運動指針」と保育園、幼稚園そして小学校の現実2014

    • 著者名/発表者名
      口野隆史
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ

      巻: 第33巻第7号 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育園、幼稚園における「幼児期運動指針」の活用状況について -保育園、幼稚園の保育者への調査を通して同指針の活用の課題を探る-2016

    • 著者名/発表者名
      口野隆史(京都橘大学)
    • 学会等名
      日本体育学会 第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(熊取キャンパス)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 園庭の広さの違いに見る幼児の鬼ごっこでの相手の動きの予測に関する知識・認識 -広い園庭と狭い園庭で遊ぶ幼児の知識・認識を比較して-2015

    • 著者名/発表者名
      口野隆史
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第35回記念国際大会
    • 発表場所
      日本体育大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The present conditions of the motor ability of infant and future problem about the exercise instruction of infant in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      口野隆史、門田理代子、海野勇三、鐘ヶ江淳一、黒川哲也、續木智彦
    • 学会等名
      The 5th Pacific Rim Conference on Education
    • 発表場所
      台北大学(台湾)
    • 年月日
      2014-11-04 – 2014-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi