• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満症とメタボリック症候群における新規ストレス関連脳内因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26350896
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関大分大学

研究代表者

正木 孝幸  大分大学, 医学部, 講師 (00423715)

研究分担者 後藤 孔郎  大分大学, 医学部, 助教 (10457624)
柴田 洋孝  大分大学, 医学部, 教授 (20245484)
千葉 政一  大分大学, 医学部, 助教 (20457633)
加隈 哲也  大分大学, 保健管理センター, 准教授 (80343359)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードストレス
研究成果の概要

肥満症の発症に関してはイライラ食いなど精神的なストレスは重要な因子と考えられる。今回の研究ではストレスと肥満との関係について検討した。ストレスモデルとして、マウスへ高脂肪食を食べるストレスをかけない通常モデル群、マウスに一定時間足を寒冷水へつけるストレスの群を用いて解析した。マウスの足を一定時間寒冷水へつけるストレス群が有意に通常モデルに比較して過食と内臓脂肪量の増加所見を認めた。また血中インスリン値や中性脂肪値、視床下部NPYの上昇所見を認めた。これらの結果よりマウスに高脂肪食下でストレスを与えると視床下部NPYと関連して肥満や糖脂質の代謝異常を助長することが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Hyperleptinemia Exacerbates High-Fat Diet-Mediated Atrial Fibrosis and Fibrillation.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui A, Ikebe-Ebata Y, Kondo H, Saito S, Aoki K, Fukunaga N, Shinohara T, Masaki T, Teshima Y, Takahashi N.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 702-710

    • DOI

      10.1111/jce.13200

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of spleen-derived IL-10 in prevention of systemic low-grade inflammation by obesity [Review]2017

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Fujiwara K, Anai M, Okamoto M, Masaki T, Kakuma T, Shibata H.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 64 号: 4 ページ: 375-378

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ17-0060

    • NAID

      130005630429

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GLP-1 regulates beta-cell mass through brain-derived neurotrophic factor neurons in non-diabetic obese rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Gotoh K, Fujiwara K, Mitsutomi K, Shimasaki T, Itateyama E, Anai M, Chiba S, Masaki T, Seike M, Kakuma T, Shibata H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 807-817

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05371-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fulminant Type 1 Diabetes Mellitus with Anti-programmed Cell Death-1 Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Okamoto M, Gotoh K, Masaki T, Ozeki Y, Ando H, Anai M, Sato A, Yoshida Y, Ueda S, Kakuma T, Shibata H.
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 7 ページ: 915-918

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pore alterations of the endotheliallining of rat fenestrated intestinal capillaries exposed to acute stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Aosa T, Chiba S, Kitamura H, Ina K, Tatsukawa S, Moriwaki C, Wei H, Gotoh K, Masaki T, Kakuma T, Shibata H, Fujikura Y.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol.

      巻: 31 ページ: 807-817

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mast Cells Play an Important Role in the Pathogenesis of Hyperglycemia-Induced Atrial Fibrillation.2016

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Kondo H, Ishii Y, Kobukata M, Haraguchi M, Imamura T, Otsubo T, Ikebe-Ebata Y, Abe I, Ayabe R, Saito S, Aoki K, Nagano-Torigoe Y, Akioka H,Shinohara T, Teshima Y, Masaki T, Yufu K, Nakagawa M, Takahashi N.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol.

      巻: 27 ページ: 981-989

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肥満症・脂質異常症のアンメットニーズ2016

    • 著者名/発表者名
      正木孝幸
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床

      巻: 62 ページ: 889-893

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 肥満の治療、行動療法、心理療法、チーム医療2016

    • 著者名/発表者名
      正木孝幸、柴田洋孝
    • 雑誌名

      内科

      巻: 117 ページ: 79-82

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A clinical approach to brown adipose tissue in the para-aortic area of the human thorax.2015

    • 著者名/発表者名
      Wei H, Chiba S, Moriwaki C, Kitamura H, Ina K, Aosa T, Tomonari K, Gotoh K, Masaki T, Katsuragi I, Noguchi H, Kakuma T, Hamaguchi K, Shimada T, Fujikura Y, Shibata H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肥満糖尿病治療にスリーブ状胃切除術を施行しインスリン療法から離脱できた一例2017

    • 著者名/発表者名
      正木孝幸、松田直樹、森優美、森田真智子、白石賢太郎、吉田雄一、岡本将英、岡本光弘、穴井学、後藤孔郎、柴田洋孝
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会九州地方会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リラグルチドからリキシセナチドへの変更の有効性をアセトアミノフェン試験で確認し得た2 型糖尿病の一例2017

    • 著者名/発表者名
      森優美,富本あけみ,岡本将英,岡本光弘,仲間寛,野口貴昭,福山光,後藤孔郎,正木孝幸,加隈哲也,柴田洋孝
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 肥満モデル動物に対するテネリグリプチンの脳保護効果2017

    • 著者名/発表者名
      後藤孔郎,吉田雄一,尾関良則,安藤久恵,岡本将英,岡本光弘,穴井学,正木孝幸,柴田洋孝
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 肥満における食行動異常2016

    • 著者名/発表者名
      正木孝幸
    • 学会等名
      第37回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京ファッションタウン
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肥満外科治療におけるチーム医療の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      正木孝幸
    • 学会等名
      第33回日本肥満症治療学会
    • 発表場所
      幕張国際研修センター(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メタボリックサージャリーと術後ホルモンの動向について2015

    • 著者名/発表者名
      正木孝幸
    • 学会等名
      第33回日本肥満症治療学会
    • 発表場所
      幕張国際研修センター(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肥満症における食事療法2014

    • 著者名/発表者名
      正木 孝幸
    • 学会等名
      第35回日本肥満学会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メタボリックサージャリーの適応と内科と外科のコンビネーション治療2014

    • 著者名/発表者名
      正木 孝幸
    • 学会等名
      第27回日本消化器内視鏡外科学会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市ホテルメトロポリタン盛岡
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肥満症治療における当院のチーム医療の現状2014

    • 著者名/発表者名
      正木 孝幸
    • 学会等名
      第32回日本肥満症治療学会
    • 発表場所
      滋賀県大津市ビアザ淡海
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi