研究課題/領域番号 |
26350958
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物分子化学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
杉谷 加代 金沢大学, 保健学系, 助教 (20162258)
|
研究分担者 |
北村 敬一郎 金沢大学, 保健学系, 教授 (80283117)
郡山 恵樹 鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 准教授 (70397199)
|
研究協力者 |
野田 昌晴 基礎生物学研究所, 教授 (60172798)
新谷 隆史 基礎生物学研究所, 准教授 (10312208)
加藤 聖 金沢大学, 健康増進科学センター, 研究協力員 (10019614)
人見 清隆 名古屋大学, 大学院創薬科学研究科, 教授 (00202276)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | Factor XIII-A / CNS regeneration / optic nerve / retina / cellular Factor XIII / zebrafish / activation peptide / repair / cellular FXIII / heat shock factor / transglutaminase / regeneration / neurite outgrowth / optioc nerve / activation mechanism / neurite sprouting |
研究成果の概要 |
タンパク架橋酵素であるFactor XIII(FXIII)は、血液だけでなく様々な組織や細胞にも分布が見られる。しかし、血液凝固過程でのトロンビン切断による活性化が組織中でも起こるのか、その活性化機構については不明である。今回、ゼブラフィッシュ視神経を損傷する実験系において、軸索再生過程において酵素活性のあるFXIII A-subunit (FXIII-A) が自然に発現上昇することを利用し、神経組織での活性化機構について調べた。その結果、損傷神経組織ではFXIII-A mRNAの5’領域が一部欠如した短いタイプのものが多数出現し、このことがトロンビンを介さない活性化機構の存在を示唆した。
|