• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血栓溶解促進作用を有する環状ペプチドの分子標的の解析と創薬への展開

研究課題

研究課題/領域番号 26350969
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関秋田大学

研究代表者

小泉 幸央  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80353465)

研究分担者 長井 賢一郎  北里大学, 薬学部, 助教 (30321649)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード抗血栓薬 / 線溶系 / マルホルミン / RSK / ウロキナーゼ / ケミカルバイオロジー / 創薬 / CRISPR/Cas9 / ゲノム編集
研究成果の概要

脳梗塞や心筋梗塞といった血栓性疾患の治療ならびに予防がきわめて重要である。これまで、in vitro血栓溶解活性評価系を用いて血栓溶解促進物質の探索を行なった結果、環状ペンタペプチド、マルホルミンを見出してきた。本研究の目的はマルホルミンの作用機序を解明することである。今回、マルホルミンはRSK1の活性化を誘導し、ウロキナーゼの発現上昇を引き起こし、血漿中のプラスミノーゲン活性化を介した線溶活性を促進することを明らかとした。本研究の結果から、マルホルミンの分子構造を基盤とした次世代型血栓溶解剤の創製が期待される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] Jilin University(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Structure-activity relationship of cyclic pentapeptide malformins as fibrinolysis enhancers.2016

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Y, Nagai K, Hasumi K, Kuba K, Sugiyama T
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett

      巻: 26 号: 21 ページ: 5267-5271

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2016.09.045

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cadmium-coordinated supramolecule suppresses tumor growth of T-cell leukemia in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Zhou X, Koizumi Y, Zhang M, Natsui M, Koyota S, Yamada M, Kondo Y, Hamada F, Sugiyama T
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 635-641

    • DOI

      10.1111/cas.12651

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stimulation of the hair growth by α2-blocker SST-VED2014

    • 著者名/発表者名
      Natsui M, Kawagoe M, Somei M, Koizumi Y, Koyota S, Sugiyama T
    • 雑誌名

      Akita J Med

      巻: 41 ページ: 23-33

    • NAID

      110009839555

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mangromicins A and B: Structure and Anti-trypanosomal Activity of two new Cyclopentadecane Compounds from Lechevalieria aerocolonigenes K10-02162014

    • 著者名/発表者名
      Nakashima T, Iwatsuki M, Ochiai J, Kamiya Y, Nagai K, Matsumoto A, Ishiyama A, Otoguro K, Shiomi K, Takahashi Y, Omura S
    • 雑誌名

      J Antibiot

      巻: 67 号: 3 ページ: 253-260

    • DOI

      10.1038/ja.2013.129

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ゲノムワイドCRISPR/Cas9ノックアウトライブラリーを用いた細胞毒性耐性遺伝子スクリーニングの試み2017

    • 著者名/発表者名
      小泉 幸央、福島 淳、夏井 美幸、門脇 歩美、山口 智和、今井 由美子、久場 敬司
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2017年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cnot3によるES細胞の細胞周期制御機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      小泉幸央、山口智和、門脇歩美、夏井美幸、佐藤チトセ、今井由美子、久場敬司
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] CCR4-NOT複合体による心臓のアデニン核酸代謝機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      山口智和、鈴木享、佐藤輝紀、夏井美幸、門脇歩美、佐藤チトセ、小泉幸央、高橋明格、山本雅、今井由美子、久場敬司
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] CCR4-NOT複合体によるアデニン核酸制御機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      山口智和、鈴木 享、佐藤輝紀、夏井美幸、門脇歩美、佐藤チトセ、小泉幸央、高橋明格、山本 雅、今井由美子、久場敬司
    • 学会等名
      第17回日本RNA学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] CNOT3によるES細胞増殖、初期発生制御の分子機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      小泉幸央、山口智和、門脇歩美、夏井美幸、佐藤ちとせ、今井由美子、久場敬司
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi