研究課題/領域番号 |
26350977
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ケミカルバイオロジー
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
篠原 憲一 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (70378561)
|
連携研究者 |
金田 篤志 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (10313024)
根本 哲宏 千葉大学, 大学院薬学研究院, 特任助教 (80361450)
鈴木 孝禎 京都府立医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (90372838)
杉山 弘 京都大学, 大学院理学研究科, 教授 (50183843)
永瀬 浩喜 千葉県がんセンター, 研究所, 所長 (90322073)
渡部 隆義 千葉県がんセンター, 研究所, 研究員 (60526060)
|
研究協力者 |
依田 夏美
福世 真樹
高根 希世子
藤原 恭子
喜多 和子
福田 昇
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | ピロール・イミダゾール・ポリアミド / 核酸化学 / 発現制御 / エピゲノム / ヒストンメチル化 / DNA配列認識 / エピゲノム制御 / ピロール・イミダゾールポリアミド / ピロール-イミダゾールポリアミド / エピジェネティクス |
研究成果の概要 |
エピゲノム情報は分化・増殖・恒常性の維持等,細胞の運命を左右する鍵であるが,エピゲノムを標的とする薬剤の開発は立ち遅れている.本研究ではヒストンメチル化酵素阻害剤とピロール・イミダゾール・ポリアミドとの融合分子を作成し,その分子が選択的にヒストンメチル化を誘導できるかどうかの評価を中心に進めた結果,この融合分子は阻害剤単独では活性化されなかった遺伝子プロモータ領域のヒストンメチル化を誘導できることが示唆された.また,ピロール・イミダゾール・ポリアミドを用いた新規領域選択的なDNAメチル化阻害概念も開発した.以上の結果より,これら分子が新しいエピゲノム標的薬のシーズであることが示された.
|