• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市域における公共交通の移動を円滑化するための情報提供に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26360081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関平安女学院大学

研究代表者

井上 学  平安女学院大学, 国際観光学部, 准教授 (30469093)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード公共交通 / バスマップ / コミュニティバス / 観光学 / バス交通 / 観光情報 / 地理学 / 交通
研究成果の概要

バスマップは当初、複数の事業者が運行している都市で作成された。この背景には、事業者が自社の情報のみを掲載したバス路線図の提供にとどまってきたためである。路線図は、空間表現に乏しいため、バス停周辺の正確な情報が把握しにくい。バスマップは、地図をベースに作成することで、バス路線以外の空間情報の提供を目指している。しかし、事業者間の連携が進まないため、バスマップは主に民間団体が作成していた。バスマップの作成にあたっては一定水準のスキルが必要とされており、これが事業者が独自に作成しにくい要因となっている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 鉄道唱歌に見られる近代の観光資源の特性2017

    • 著者名/発表者名
      井上学
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 650 ページ: 89-102

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 関西の交通サービスの特徴と課題2016

    • 著者名/発表者名
      井上学
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 76 ページ: 67-73

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人口減少時代における地域交通のあり方と自治体の役割2016

    • 著者名/発表者名
      井上学
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 641 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 関西私鉄に見る都市へのまなざしの変化2016

    • 著者名/発表者名
      井上学
    • 雑誌名

      鉄道ジャーナル

      巻: 595 ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 乗合バス事業の初期段階におけるバス路線網の特性2017

    • 著者名/発表者名
      井上学・田中健作
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] バルセロナの総合的な都市交通戦略からみたモビリティの一考察~なぜモビリティは必要なのか~2016

    • 著者名/発表者名
      井上学・小美野智紀・片岸将広・ジャウマ・バルセロ他
    • 学会等名
      日本モビリティ・マネジメント会議
    • 発表場所
      子規記念博物館
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] よその街のバスは難しくない-公共交通で訪問できる地域になるための情報整備-2016

    • 著者名/発表者名
      井上学
    • 学会等名
      国土交通省近畿運輸局自動車部「路線バスの可能性を考えるシンポジウムin兵庫」
    • 発表場所
      兵庫県民会館(神戸市)
    • 年月日
      2016-02-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域資源の再発見とまち歩き~地理学の視点から考える~2015

    • 著者名/発表者名
      井上学
    • 学会等名
      地域デザイン学会関西・北陸地域部会第2回研究会
    • 発表場所
      平安女学院大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生を中心とした公共交通の利便性認識に関する空間分析2015

    • 著者名/発表者名
      田中厳、辻寛、井上学、今井理雄、小美野智紀
    • 学会等名
      日本モビリティマネジメント会議
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス(東京・文京区)
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域住民の主体的な関与によるバス運営の手法-京都府宇治市の事例から-2015

    • 著者名/発表者名
      井上学,丸岡陽一,高橋愛典,毛海千佳子
    • 学会等名
      日本モビリティマネジメント会議
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス(東京・文京区)
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高齢化社会に向けた公共交通の"対策"から公共交通の政策へ2014

    • 著者名/発表者名
      井上学
    • 学会等名
      国土交通省近畿運輸局自動車交通部バス交通の確保・継続に向けたシンポジウム
    • 発表場所
      奈良県桜井市立図書館
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 観光の地理学2015

    • 著者名/発表者名
      立命館大学地理学教室編
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      文理閣
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 地理情報科学-GISスタンダード2015

    • 著者名/発表者名
      浅見泰司、矢野桂司、貞広幸雄、湯田ミノリ、岡部篤行、村山祐司、若林芳樹、井上学 他
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 学者達が本気で考えた『ワンピース』-「芸術観光学の冒険」2014

    • 著者名/発表者名
      平井謙、王娟、橋本文月、陳思思、福永秀彦、池田聖子、井上学 他
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      データハウス
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi