研究課題/領域番号 |
26370046
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
中国哲学・印度哲学・仏教学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
伊香賀 隆 佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 特命研究員 (20722995)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 朱子学 / 易学啓蒙 / 象数易学 / 安東省菴 / 河図洛書 / 邵康節 / 占筮 / 宋明儒学 / 江戸儒学 |
研究成果の概要 |
『易学啓蒙』に説かれる朱熹の「象数易学」を解明することを目標とし、そのための第一歩として、柳川藩儒・安東省菴(1622~1701)によって編纂された註釈集『啓蒙難解』に着目し、その内容を明らかにした。また、中国・朝鮮・江戸期日本における『易学啓蒙』の註釈書・研究書を蒐集・調査した。さらに、『啓蒙難解』をはじめとする諸注釈を参考にしつつ、朱熹『易学啓蒙』の解読を試みた。研究期間内では、同書「本図書第一」に説かれる朱熹の「河図洛書」説を解読・分析して論文として整理し、報告を行った。
|