• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

9.11同時多発テロ以降のパキスタン系英語小説

研究課題

研究課題/領域番号 26370342
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関関西大学 (2015-2016)
中京大学 (2014)

研究代表者

板倉 厳一郎  関西大学, 文学部, 教授 (20340177)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード英語圏文学 / 9.11同時多発テロ / テロ / トラウマ / モダニズム文学の影響 / ポストコロニアル文学 / モダニズム / 原爆文学 / 比較文学 / モダニズムの影響
研究成果の概要

本研究は、パキスタン系英語作家の「9.11小説」の主題と表現方法、とりわけ西洋モダニズム文学の影響を明らかにするものである。こういった作家が「西洋対東洋」「西洋対イスラーム」といった図式に収まらない、新しい世界観を提示していることのみならず、西洋のモダニズム以降の文学や思想の影響を受けていることは興味深い。そもそも1930年代以降ウルドゥー語文学にあったコスモポリタニズムに加え、シア=ウル=ハク政権下のイスラーム化政策への知識人の反発といった母胎から、西洋文学的手法の受け入れが容易であったと考えられ、英語圏文学の多様性のみならず、英語圏イスラーム世界の多様性を示してもいるだろう。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] イェニツェリ兵の抵抗──モーシン・ハミッド『不本意な原理主義者』を読む2014

    • 著者名/発表者名
      板倉厳一郎
    • 雑誌名

      Albion

      巻: 60 ページ: 23-36

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] The Remains of the Buddha: Representation of Trauma in Nadeem Aslam's The Wasted Vigil2016

    • 著者名/発表者名
      Gen'ichiro Itakura
    • 学会等名
      Trauma: Theory and Practice 6
    • 発表場所
      ハンガリー、ヒルトン・ブダペスト
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Screaming Horses and a Leopard Cub: Violence and Ethics in Nadeem Aslam’s The Blind Man’s Garden2016

    • 著者名/発表者名
      Gen'ichiro Itakura
    • 学会等名
      ACLALS
    • 発表場所
      南アフリカ共和国ステレンボッシュ大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fear of 'Brown Men' after 9/11: H. M. Naqvi's Home Boy and Mohsin Hamid's The Reluctant Fundamentalist2015

    • 著者名/発表者名
      Gen'ichiro Itakura
    • 学会等名
      Fear, Horror, Terror 9
    • 発表場所
      英国オックスフォード大学マンスフィールド・コレッジ
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] No Escape: Excavating the Multidimensional Phenomenon of Fear2016

    • 著者名/発表者名
      Dean Caivano, Gen’ichiro Itakura et al.
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      Inter-Dicsiplinary
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] What Happened? Re-Presenting Traumas, Uncovering Recoveries2016

    • 著者名/発表者名
      Danielle Schaub, Elspeth McInness, Gen'ichiro Itakura et al.
    • 出版者
      Inter-Disciplinary
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] What Happened?: Visual Representations of Trauma and Healing2015

    • 著者名/発表者名
      Gen'ichiro Itakura
    • 出版者
      Inter-Disciplinary
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi