• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反アパルトヘイト国際連帯運動の研究:日本の事例を中心として

研究課題

研究課題/領域番号 26380227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

牧野 久美子  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究企画部, 海外研究員 (30450505)

研究協力者 楠原 彰  
斉藤 龍一郎  
下垣 桂二  
立岩 真也  
津山 直子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード南アフリカ / 日本 / 反アパルトヘイト / 国際連帯 / 市民運動 / トランスナショナル社会運動 / アーカイブズ / 国際情報交換 / 社会運動
研究成果の概要

本研究では、日本で 1960 年代から 90 年代にかけて展開した反アパルトヘイト国際連帯運動について、文献調査や聞き取り調査を通じて、(1)日本の運動と南部アフリカの解放運動組織や他国の反アパルトヘイト運動との関係、(2)日本国内の反アパルトヘイト運動のネットワークの形成、(3)「名誉白人」という言葉に象徴される日本とアパルトヘイトとの関わりを焦点化した運動言説の特徴、などを明らかにすることができた。また、本プロジェクトの過程で日本反アパルトヘイト委員会の関係者から立教大学共生社会研究センターへの運動資料の寄贈が実現し、同資料群は「反アパルトヘイト運動関連資料」として公開された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界各地で展開した反アパルトヘイト運動は、社会正義の実現を求めて人々が国境を越えて連帯する「トランスナショナルな社会運動」の先駆的事例であった。近年、関連研究が蓄積されてきているが、研究対象は欧米諸国の反アパルトヘイト運動に偏ってきた。本研究は、日本の事例研究を通じてその偏りを是正し、グローバルな反アパルトヘイト運動のネットワークや多様性の理解の深化に貢献することができた。また、反アパルトヘイト運動のアーカイブズ構築が世界各地で進められている状況を踏まえ、日本の反アパルトヘイト運動のアーカイブズの保存・公開を、運動関係者および立教大学共生社会研究センターの協力を得て実現した。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (6件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 吉田昌夫さんが語る:アフリカ研究者が市民活動に関わること2019

    • 著者名/発表者名
      吉田昌夫(聞き手:牧野久美子)
    • 雑誌名

      アフリカNow(アフリカ日本協議会発行)

      巻: 112 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 2019年総選挙を控えた南アフリカの政治情勢2019

    • 著者名/発表者名
      牧野久美子
    • 雑誌名

      アフリカレポート

      巻: 57 ページ: 47-51

    • NAID

      130007687541

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マンデラ生誕100周年を迎えた南アフリカ2018

    • 著者名/発表者名
      牧野久美子
    • 雑誌名

      αシノドス No.253に初出後、アジア経済研究所リポジトリに転載

      巻: 253 ページ: 1-5

    • NAID

      120006944601

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 反アパルトヘイト運動と女性、文学2018

    • 著者名/発表者名
      牧野久美子、佐竹純子、くぼたのぞみ、津山直子
    • 雑誌名

      アフリカnow

      巻: 110 ページ: 2-13

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 峯陽一さんに聞く 反アパルトヘイト運動から研究へ 私の南部アフリカとの関わり2016

    • 著者名/発表者名
      峯陽一、牧野久美子、津山直子
    • 雑誌名

      アフリカNOW

      巻: 105 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 反アパルトヘイト運動の記憶と記録(フォーラム報告)2018

    • 著者名/発表者名
      牧野久美子・津山直子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 反アパルトヘイト国際連帯と日本の市民運動2017

    • 著者名/発表者名
      牧野久美子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Travelling for Solidarity: Japanese Anti-Apartheid Activism and South African Freedom Fighters2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Makino
    • 学会等名
      Migration and Agency in a Globalising World: Afro-Asian Encounters
    • 発表場所
      Stellenbosch, South Africa
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Anti-apartheid Movement in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Makino-Yamashita
    • 学会等名
      Africa - Asia: A New Axis of Knowledge
    • 発表場所
      Accra, Ghana
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の反アパルトヘイト運動2015

    • 著者名/発表者名
      牧野久美子
    • 学会等名
      武蔵野アフリカ研究会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Methods and Strategies of the Anti-apartheid Movement in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      牧野久美子
    • 学会等名
      Africa and Asia Entanglements in Past and Present (GRM International Conference)
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における反アパルトヘイト運動2014

    • 著者名/発表者名
      牧野久美子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] "Afro-Asian Solidarity and the Anti-Apartheid Movement in Japan," in Anna Konieczna and Rob Skinner, eds., A Global History of Anti-Apartheid: 'Forward to Freedom' in South Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Makino
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9783030036522
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「一党優位と民主主義:南アフリカにおける民主主義の揺らぎ」川中豪編『後退する民主主義、強化される権威主義』2018

    • 著者名/発表者名
      牧野久美子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083589
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] "The Anti-Apartheid Solidarity Movement in Japan: Actors, Networks and Issues," in South Africa Democracy Education Trust, ed., The Road to Democracy in South Africa, Volume 3 International Solidarity, Part 32018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Makino and Naoko Tsuyama
    • 出版者
      Pan African University Press
    • ISBN
      9781943533329
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Travelling for Solidarity: Japanese Activists in the Transnational Anti-apartheid Movement, in Scarlett Cornelissen and Yoichi Mine, eds., Migration and Agency in a Globalizing World: Afro-Asian Encounters2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Makino
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9781137602046
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 公開講演会「反アパルトヘイト運動を記憶する」(2016年12月17日開催)講演・質疑の記録(http://hdl.handle.net/11008/1350)2018

    • 著者名/発表者名
      楠原彰・下垣桂二・牧野久美子ほか
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      立教大学共生社会研究センター
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 平和と安全保障を考える事典(広島市立大学広島平和研究所編)2016

    • 著者名/発表者名
      牧野久美子
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 反アパルトヘイト運動

    • URL

      http://www.arsvi.com/i/aajp_top.htm

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 反アパルトヘイト運動

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 反アパルトヘイト運動

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] IDE-JETRO task force meeting with Prof Scarlett Cornelissen, University of Stellenbosch, South Africa2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi