• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関係性を深める思春期グループの基礎技法整備と研修システム構築

研究課題

研究課題/領域番号 26380953
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関国際基督教大学

研究代表者

西村 馨  国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (70302635)

研究協力者 木村 能成  
那須 里絵  
岡本 美穂  
佐藤 かな美  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード思春期 / 不適応 / 発達障害 / 関係性 / グループセラピー / 心理療法 / 教師研修 / グループ療法 / 教員研修 / 不登校
研究成果の概要

集団不適応の中学生に対するグループセラピーを実践し、参加者(合計14名)のほぼ全員が学校での適応状態の改善を見た。グループでの治療展開について、個人の未形態の情緒が対人関係的出来事(対人トラウマの再演)をもたらし、その理解が相互の関係性を深化させ、さらに現実的アクションへと至るプロセスが見出された。このようなグループセラピーの構造、治療的活動、基礎技法、セラピストの姿勢、グループ発達段階に応じた介入について整理した。また、本グループによる教師研修(1名)、カウンセラー研修(3名)の検討により、子どもの感情に一層接近する感覚の向上とやりとりの柔軟化が見出された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] William Alanson White Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもを対象とした成長促進的なグループ2017

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 192 ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 思春期グループセラピーの基礎技法―マニュアル―2017

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 雑誌名

      教育研究[ICU教育研究所]

      巻: 59 ページ: 159-168

    • NAID

      120006029800

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 思春期男子のグループセラピー―別れと旅立ちのプロセス2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨・木村能成・那須里絵
    • 雑誌名

      集団精神療法

      巻: 32 (2) ページ: 358-364

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人はグループのなかでどう成長するか?-地域でおこなう児童活動集団療法への統合的視点-2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 雑誌名

      集団精神療法

      巻: 32 (2) ページ: 288-293

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害を抱えたある不登校生徒のグループセラピー事例:喪失からの再出発2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 雑誌名

      International Journal of Counseling and Psychotherapy

      巻: 12・13(合併) ページ: 45-51

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 思春期グループセラピーの取り組み:グループ発達と関係性の深化2016

    • 著者名/発表者名
      那須里絵・木村能成・岡本美穂・西村馨
    • 雑誌名

      International Journal of Counseling and Psychotherapy

      巻: 12・13(合併) ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童期活動集団療法の取り組み―逸脱行動によって展開する可能性―2016

    • 著者名/発表者名
      木村能成・那須里絵・佐藤かな美・岡本美穂・西村馨
    • 雑誌名

      International Journal of Counseling and Psychotherapy

      巻: 12・13(合併) ページ: 129-135

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症児の社会性発達-児童期活動集団療法における情動調整機能の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      木村能成・那須里絵・西村馨
    • 学会等名
      日本集団精神療法学会第34回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 愛着に課題がある子どもにとってのグループの意義2017

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 学会等名
      日本集団精神療法学会第34回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 思春期女子のグループセラピーにおける直面化と逆転移2017

    • 著者名/発表者名
      那須里絵・岡本美穂・西村馨
    • 学会等名
      日本集団精神療法学会第34回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 通級学級教員研修会2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 学会等名
      三鷹市立第六中学校通級学級研修会
    • 発表場所
      三鷹市立第六中学校(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子ども・若者の自傷行為2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 学会等名
      NPO法人さいたまチャイルドライン 電話の受け手養成講座
    • 発表場所
      朝霞市弁財市民センター(埼玉県朝霞市)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 思春期の子どもとの関わり~対話のヒント~2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 学会等名
      三鷹市立第二中学校相談学級保護者会
    • 発表場所
      三鷹市立第二中学校(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 言葉にしがたいものを分かち合うプロセス:中学生男子のグループセラピーにおける関係性の深化2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨・木村能成
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 思春期女子のグループセラピーの初期段階:対話を生み出す関係性の始まり2016

    • 著者名/発表者名
      那須里絵・岡本美穂・西村馨
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 精神分析とシステム論の対話:児童活動グループの実践経験から2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Therapist's roles to create therapeutic experiences in adolescent group therapy restoring interpersonal trauma of losing belongingness2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Nishimura
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子どもたちの心の理解と対話に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 学会等名
      三鷹市家庭教育学級
    • 発表場所
      三鷹市立第二小学校(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 喪失、最喪失、出発:思春期のグループじれいをめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨
    • 学会等名
      ICU高等臨床心理学研究所主催シンポジウム「喪失と臨床家の成長」
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 思春期男子のグループセラピー:別れと旅立ちのプロセス2016

    • 著者名/発表者名
      西村馨・木村能成・那須里絵
    • 学会等名
      日本集団精神療法学会第33回大会
    • 発表場所
      市川市 和洋女子大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 思春期女子における活動集団療法の初期課程:活動を媒介物とした関係性構築の過程2016

    • 著者名/発表者名
      那須里絵・西村馨
    • 学会等名
      日本集団精神療法学会第33回大会
    • 発表場所
      市川市 和洋女子大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Contemporary manifestations of the Social Unconscious in Japan: Post trauma massification and difficulties in identity formation after the Second World War and the 2011 disasters2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Nishimura
    • 学会等名
      73rd Annual Conference of American Group Psychotherapy Association
    • 発表場所
      Sheraton New York Times Square Hotel, New York, USA
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学生のグループセラピー:凝集性の力動的発達2015

    • 著者名/発表者名
      西村馨・木村能成・那須里絵
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • 発表場所
      神戸市 神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Liberation from isolation: Relatedness in a group of early adolescent boys with pervasive develomental disorders and depression2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Nishimura
    • 学会等名
      19th Congress of International Association for Group Psychotherapy and Group Processes
    • 発表場所
      Hotel Eden, Rovinj, Croatia
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 男子中学生のグループセラピー:開始期の課題と展開に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      西村馨・木村能成・那須里絵
    • 学会等名
      国際基督教大学高等臨床心理学研究所特別セミナー
    • 発表場所
      国際基督教大学高等臨床心理学研究所
    • 年月日
      2015-02-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 集団精神療法の実践事例30:グループ臨床の多様な展開2017

    • 著者名/発表者名
      藤信子・西村馨・樋掛忠彦(編著)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Dr. Eric Plakun特別講演会2016

    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi