• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量及び時間に関する内的表象と身体性空間情報処理の相互作用に関する実験心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380992
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関首都大学東京

研究代表者

石原 正規  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (60611522)

研究協力者 今中 國泰  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 名誉教授
ケーラー ピーター  Western Sydney University, The MARCS Institute for Brain, Behavior and Development, Professor
フリック アンドレア  University of Fribourg, Department of Psychology, Associate Professor
ミューリング ベンケ  University of Basel, Department of Psychology, Researcher
ロセッティー イヴ  Université Claude Bernard Lyon 1, Hospices civils de Lyon, Professor
レストレル ピート  UCLA School of Dentistry, Professor Emeritus
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード内的表象 / 運動反応 / 量 / 時間 / 空間 / SNARC / STEARC
研究成果の概要

日常生活において事物の特徴を記述、比較する際、例えば、数量(小さい・大きい)や時間(早い・遅い)に関する表現を用いることがある。近年、このような量や時間に関する内的な表象が空間的な特徴を備えており、それが運動反応に現れることが実験的に示されている(SNARC効果やSTEARC効果)。本研究では、現象として互いに類似するこれら「量-空間結合」と「時間-空間結合」の背後に介在する情報処理メカニズムの機能的特徴を検討した。実験の結果、左から右に符号化された量/時間に関する表象の存在を確認することができたが、「量-空間結合」と「時間-空間結合」の相関は低く、両者は機能的に異なっていることが示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Western Sydney University(Australia)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Fribourg(Switzerland)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Self-estimation of physical ability in stepping over an obstacle is not mediated by visual height perception: a comparison between young and older adults2016

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, R., Fujiwara, Y., Ishihara, M., Yasunaga, M., Ogawa, S., Suzuki, Hi. & Imanaka, K.
    • 雑誌名

      Psychological Research

      巻: 81 号: 4 ページ: 740

    • DOI

      10.1007/s00426-016-0779-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 特集3 人間工学のための計測手法 第3部:心理計測と解析(5)心理実験による計測と解析(2)2015

    • 著者名/発表者名
      石原正規
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 51 ページ: 315-323

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮膚感覚からの自己運動知覚を前庭刺激との関係から検討(3): 刺激強度変化の影響2015

    • 著者名/発表者名
      村田佳代子・小松英海・石原正規・市原 茂・増田直衛
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 39 ページ: 39-41

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 皮膚感覚からの自己運動知覚を前庭刺激との関係から検討(4): 能動運動と受動運動の比較2015

    • 著者名/発表者名
      小松英海・村田佳代子・石原正規・市原 茂・増田直衛
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 39 ページ: 43-45

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of whole body outlines: Fourier descriptors.2015

    • 著者名/発表者名
      Lestrel, P. E., Miyake, N., Ishihara, M., Wolfe, C. A., & Bodt, A.
    • 雑誌名

      In P. E. Lestrel (Ed.), Biological Shape Analysis: Proceedings of the 3rd International Symposium (University of Tokyo, Japan, 14-17 June 2013), World Scientific (Singapore).

      巻: 3 ページ: 275-299

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Up-down asymmetry in vertical induced motion and optokinetic nystagmus2015

    • 著者名/発表者名
      Seya, Y., Ishihara, M., & Imanaka, K.
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 77 号: 1 ページ: 220-233

    • DOI

      10.3758/s13414-014-0734-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influential factors affecting age-related self-overestimation of step-over ability: Focusing on frequency of going outdoors and executive function.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai R, Fujiwara Y, Sakuma N, Suzuki H, Ishihara M, Higuchi T, Imanaka K
    • 雑誌名

      Arch Gerontol Geriatr.

      巻: 59 号: 3 ページ: 577-83

    • DOI

      10.1016/j.archger.2014.07.017

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 視知覚研究とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      市原 茂・岩永敏秀・中村広隆・山下利之・下川昭夫・石原正規
    • 雑誌名

      日本官能評価学会誌

      巻: 18 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 量及び時間に関する空間的な表象が行為におよぼす影響について2017

    • 著者名/発表者名
      石原正規
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会 拡張認知インタフェース調査研究委員会主催講演会
    • 発表場所
      首都大学東京日野キャンパス(日野・東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spatial representations of number and time: Correlation between the SNARC and STEARC effects.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, M. & Keller, P. E.
    • 学会等名
      International Convention of Psychological Science
    • 発表場所
      Austria Center Vienna (Vienna, Austria)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 表情刺激の知覚的印象について2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大・石原正規
    • 学会等名
      第24回日本人間工学会システム大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動する視対象の記述と評価方法について2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮平・石原正規
    • 学会等名
      第24回日本人間工学会システム大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚感覚による自己運動知覚生起条件の検討 ―身体部位の比較―2016

    • 著者名/発表者名
      村田佳代子・鈴木貴大・市原 茂・石原正規
    • 学会等名
      第24回日本人間工学会システム大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Spatial representations of number and time: The influences to the action.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, M.
    • 学会等名
      Winter Seminar organized by Department of Sport and Health Sciences
    • 発表場所
      Technical University of Munich (Munich, Germany)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spatial mental representations of numbers in 1st graders.2016

    • 著者名/発表者名
      Moehring, W., Ishihara, M., & Frick, A.
    • 学会等名
      50th Conference of the German Society for Psychology
    • 発表場所
      Leipzig University (Leipzig, Germany)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction between space and number representations in 1st-graders.2016

    • 著者名/発表者名
      Moehring, W., Ishihara, M., & Frick, A.
    • 学会等名
      Spatial Cognition 2016
    • 発表場所
      Chubb Hotel & Conference Center in Lafayette Hill (Philadelphia, U.S.A.)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自己運動知覚における皮膚感覚情報の役割:刺激変化の影響についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      村田佳代子・小松英海・中野泰志・市原 茂・石原正規・増田直衛
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学・大阪
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己運動知覚における皮膚感覚情報の役割:能動運動と受動運動2015

    • 著者名/発表者名
      小松英海・村田佳代子・中野泰志・市原 茂・石原正規・増田直衛
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学・大阪
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 逆向性マスキングによる非意識性視覚刺激の呈示時点選択課題2015

    • 著者名/発表者名
      中野 俊・石原正規
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学・大阪
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚感覚からの自己運動知覚を前庭刺激との関係から検討(3): 刺激強度変化の影響2015

    • 著者名/発表者名
      村田佳代子・小松英海・石原正規・市原 茂・増田直衛
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学・鹿児島
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚感覚からの自己運動知覚を前庭刺激との関係から検討(4): 能動運動と受動運動の比較2015

    • 著者名/発表者名
      小松英海・村田佳代子・石原正規・市原 茂・増田直衛
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学・鹿児島
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A role of cutaneous inputs in self-motion perception (1) : Is perceived self-motion equal to an actual motion?2015

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Komatsu, H., Nakano, Y., Ichihara, S., Ishihara, M., & Masuda, N.
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception 2015
    • 発表場所
      Liverpool, U.K.
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非意識性空間視知覚における眼球運動依存性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中野 俊・石原正規
    • 学会等名
      日本視覚学会2015年夏季大会
    • 発表場所
      東京工業大学・東京
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚感覚からの自己運動知覚を前庭刺激との関係から検討(1) ~ 直進運動と振動との比較 ~2015

    • 著者名/発表者名
      村田佳代子・小松英海・中野泰志・市原 茂・石原正規・増田直衛
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      九州産業大学・福岡
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Temporal characteristics of retaining an unconscious visual target.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S. & Ishihara, M.
    • 学会等名
      The 19th annual meeting of the ASSC
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A role of cutaneous sensation in self-motion.2015

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Ichihara, S., Suzuki, T., & Ishihara, M.
    • 学会等名
      ASIAGRAPH 2015 in Taiwan
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 皮膚感覚とVection2015

    • 著者名/発表者名
      村田佳代子・石原正規・市原 茂
    • 学会等名
      第23回日本人間工学会システム大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 非意識性視知覚に基づく反応の経時変化2015

    • 著者名/発表者名
      中野 俊・石原正規
    • 学会等名
      第23回日本人間工学会システム大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 心理的プレッシャーは知覚検出を変容させるのか2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大・石原正規
    • 学会等名
      第23回日本人間工学会システム大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 無作為反応課題における非意識性妨害刺激の影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中野 俊・石原正規
    • 学会等名
      日本視覚学会2015年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(新宿キャンパス)・東京
    • 年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] すり足時における運動機能の計測法2014

    • 著者名/発表者名
      石橋良太・石原正規・橋口宏衛・今中國泰・Shinohara Minoru
    • 学会等名
      第15回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014)
    • 発表場所
      東京ビッグサイト・東京
    • 年月日
      2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己運動知覚における皮膚感覚情報の役割:実際の移動を含めた検討2014

    • 著者名/発表者名
      村田佳代子・小松英海・中野泰志・市原 茂・石原正規・増田直衛
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(南大沢キャンパス)・東京
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 非意識性情報の記憶保持特性に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      中野 俊・石原正規
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(南大沢キャンパス)・東京
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚感覚からの自己運動知覚:顔領域と手の領域との比較2014

    • 著者名/発表者名
      村田佳代子・鈴木貴大・市原 茂・石原正規
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学・京都
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] An approach to changing female collage students’ body image with a projective full-length self-portrait drawing.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyake, N., Ishihara, M., Schulze, A.-J., Ae, M., & Endo, T.
    • 学会等名
      The 7th Asian-South Pacific Association of Sport Psychology International Congress
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The cutaneous induced self-motion.2014

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Ishihara, M., & Ichihara, S.
    • 学会等名
      ASIAGRAPH 2014
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi