• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の大学における組織開発(OD)の担い手に関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関山口大学

研究代表者

林 透  山口大学, 大学教育機構, 准教授 (20582951)

研究分担者 深野 政之  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授 (40552758)
山崎 慎一  桜美林大学, 心理・教育学系, 助教 (10636674)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード大学組織研究 / 組織開発 / FD・SD / 学生参画 / 大学マネジメント人材 / 組織開発(OD) / 学生参画型FD / 大学マネジメント
研究成果の概要

本研究では、従来、大学の組織構造に関する制度的変遷や機能分析をテーマとした学術的研究が中心で、大学経営や大学教育の日常的課題に焦点を当てた研究が皆無な状況に着目し、大学教員と大学職員が協働する運営体制づくり(教職協働)を超えて、大学構成員である学生との協働実践を含めた新しい姿(教職学協働)を明確化し、大学現場が直面する組織開発(OD)の担い手のあり方を探求した。研究成果として、大学教員・大学職員・学生が協働する参加型組織経営をファシリテートする組織開発(OD)の方法論及び実践事例を蓄積し、新たな提言を行ったほか、日米共同研究により、両国のFD活動の特徴や相違点を明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 5件、 招待講演 12件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Massachusetts, Amherst/Western Michigan University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Massachusetts, Amherst/Western Michigan University/Michigan State University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学行政管理学会・地区別研究会再考 ~中部地区研究会から中部・北陸地区研究会への軌跡を中心に~2017

    • 著者名/発表者名
      林透、武藤正美、水谷早人
    • 雑誌名

      大学行政管理学会誌

      巻: 20周年記念特集号 ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学におけるカリキュラムマネジメントに関する実践的研究―やまぐち未来創生人材育成プログラムを事例にして―2017

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      山口大学・大学教育

      巻: 14 ページ: 10-23

    • NAID

      120006366803

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 学修成果アセスメントに向けたパラダイムチェンジ~山口大学・大学教育再生加速プログラム(YU-AP)を中心に~2016

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      大学教育と情報

      巻: 2016年度1号 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 学生の「学び」を質保証する三つのポリシー+アセスメント・ポリシーについて考える2016

    • 著者名/発表者名
      濱名篤、林透、川嶋太津夫、清水栄子、藤木清、芹澤高斉
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 38巻2号 ページ: 138-141

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学職員経験を有する大学教員(ハイブリット型マネジメント人材)のライフコースとその特性2016

    • 著者名/発表者名
      山崎慎一、林透、深野政之
    • 雑誌名

      桜美林大学・大学アドミニストレーション研究

      巻: 6号 ページ: 85-96

    • NAID

      110010041748

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アクティブ・ラーニングの可視化に関する実践的研究 -ALポイント認定制度の設計と効果を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      林透、河島広幸
    • 雑誌名

      山口大学大学教育機構・大学教育

      巻: 第13号 ページ: 12-23

    • NAID

      120005741349

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASEAN地域連携による高等教育の質保証とタイ王国のアクレディテーション・システム -2015年度バンコク調査報告-2016

    • 著者名/発表者名
      島本英樹、早田幸政、堀井祐介、林透、望月太郎、原和世
    • 雑誌名

      大阪大学高等教育研究

      巻: 4号 ページ: 25-34

    • NAID

      120005750572

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学生データを利活用した大学院教育の質保証に関する一考察 -教育・学習統合データベース構築を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      林透、長谷川忍
    • 雑誌名

      徳島大学・大学教育研究ジャーナル

      巻: 第13号 ページ: 10-22

    • NAID

      120006367174

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルーブリック開発に関する実践的研究 -初年次教育科目『山口と世界』を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      林透、星野晋
    • 雑誌名

      山口大学大学教育機構・大学教育

      巻: 第12号 ページ: 10-22

    • NAID

      120005588118

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学職員の企画力が大学を変える ~山口大学・大学コンソーシアムやまぐちSDセミナー2014レポート~2015

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 11巻1号 ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 山口大学におけるケース・スタディ -質保証のためのマネジメントに着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 37巻1号 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学の教育改善のための学生参加の現状・課題と今後の方向性2015

    • 著者名/発表者名
      川上忠重、上野誠也、曽根健吾、林透、廣内大輔、橋本勝
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 37巻2号 ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ジョブディスクリプションから見るInstitutional Researcherに必要な能力及び経験の考察2015

    • 著者名/発表者名
      山崎慎一、林透
    • 雑誌名

      徳島大学・大学教育研究ジャーナル

      巻: 第12号 ページ: 1-7

    • NAID

      110009921683

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学における組織開発(OD)の試みと課題~教職協働から教職学協働へ~2015

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      大学基準協会・大学職員論叢

      巻: 第3号 ページ: 49-58

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] FD・SD活動を通した組織変容を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 339号 ページ: 25-27

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ALベストティーチャー表彰制度の設計と効果に関する一考察~山口大学・大学教育再生加速プログラム(YU-AP)の取組を通して~2017

    • 著者名/発表者名
      林透、斎藤有吾
    • 学会等名
      京都大学・第23回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 山口大学AP事業が目指す『学びの好循環』と教授学習観の深化2017

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      山口大学・大学教育再生加速プログラム「国際シンポジウム2017」
    • 発表場所
      YIC Studio(山口県山口市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学域連携による人材育成プログラム~仙崎地区でのフィールド学習に先立って~2017

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      長門市地域づくり研修会
    • 発表場所
      仙崎公民館(山口県長門市)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「学び」を発見し・はぐくみ・かたちにする大学教育の未来~山口大学版・学生参画型FDの4年間の軌跡を超えて~2017

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      北九州市立大学・大学教育再生加速プログラムフォーラム
    • 発表場所
      北九州市立大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2017-02-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教えと学びの原点としてのアクティブ・ラーニング~「分かったつもり」を「分かった」に変えるために~2017

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      平成28年度山口県高等学校教育研究会保健体育部会研究大会
    • 発表場所
      山口県スポーツ文化センター(山口県山口市)
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visualization of learning outcomes through assessment on key competency and student engagement in Japanese University2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Hayashi, Hiroyuki Kawashima
    • 学会等名
      SRHE Newer & Early Career Researchers Conference 2016
    • 発表場所
      ニューポート(イギリス)
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Context of Faculty Development in Japanese Higher Education2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamazaki, Toru Hayashi, Masayuki Fukano
    • 学会等名
      POD Annual Conference 2016
    • 発表場所
      ルイビル(アメリカ)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Context of Faculty Development in Japanese Higher Education2016

    • 著者名/発表者名
      山崎慎一、林透、深野政之
    • 学会等名
      Professional and Organizational Development Network in Higher Education, Annual Conference 2016
    • 発表場所
      ルイビル(アメリカ)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 今、求められる学生・地域参画型教育・学修~アクティブ・ラーニングの組織的取組とCOC+人材育成カリキュラムを通して~2016

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      大分大学第7回COC+事業FD/SD研修会
    • 発表場所
      大分大学(大分県大分市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学の組織変容に資するIRであるために~地方国立大学でのIR活動を通して~2016

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      大学行政管理学会第20回研究集会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アクティブ・ラーニングの技法と適用について考える2016

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      山口県立新南陽高等学校教員研修会
    • 発表場所
      山口県立新南陽高等学校(山口県周南市)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アクティブ・ラーニングの組織的推進と学生の学びの深化2016

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      広島修道大学第25回初年次教育セミナー
    • 発表場所
      広島修道大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の大学におけるFD活動実態に関する考察(日米活動実態調査研究(1))2016

    • 著者名/発表者名
      林透、深野政之、山崎慎一、河島広幸、堺完
    • 学会等名
      日本高等教育学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門学院大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地方創生を通した大学組織開発(OD)に関する一考察~大学共創から地域共創へ~2016

    • 著者名/発表者名
      林透、山下貴弘
    • 学会等名
      大学教育学会第38回大会
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地方創生を通した大学組織開発(OD)に関する一考察 ~大学共創から地域共創へ~2016

    • 著者名/発表者名
      林透、山下貴弘
    • 学会等名
      大学教育学会第38回大会
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ALポイント認定制度の現状と課題 ~山口大学・大学教育再生加速プログラム(YU-AP)を通して~2016

    • 著者名/発表者名
      林透、河島広幸
    • 学会等名
      第22回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アクティブ・ラーニングで行う正課外教育プログラムの成果と課題~スチューデント・リーダー・プログラム(SLP)を通して~2016

    • 著者名/発表者名
      河島広幸、林透
    • 学会等名
      第22回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 山口大学・大学教育再生加速プログラム(YU-AP)における事業成果と今後の方向性2016

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      山口大学AP事業成果発表ジョイントフォーラム
    • 発表場所
      YIC Studio(山口県山口市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 山口大学・大学教育再生加速プログラム(YU-AP)によるアクティブ・ラーニングの推進と学修成果の可視化2016

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      金沢大学・大学教育再生加速プログラム第3回アクティブ・ラーニングFD研修会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アクティブ・ラーニングの組織的取組と学習評価2016

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      東北大学・大学教育改革セミナー
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学生との協働による教育改革 -山口大学・大学教育再生加速プログラム(YU-AP)を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      県立広島大学第4回FD研修会・教育ネットワーク中国第5回研修会(FD/SD)
    • 発表場所
      県立広島大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A good practice of higher education rebuilding program: active learning and visualization of learning outcomes in Japanese University2015

    • 著者名/発表者名
      河島広幸、林透
    • 学会等名
      SRHE New Researchers Conference 2015
    • 発表場所
      ニューポート(イギリス)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アクティブ・ラーニング(AL)の可視化に関する考察(1)~AL ポイント認定制度の設計と運用を通して~2015

    • 著者名/発表者名
      林透、河島広幸
    • 学会等名
      2015年度大学教育学会課題研究集会
    • 発表場所
      岩手医科大学(岩手県紫波郡)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 学修成果アセスメントに向けた構造転換 -山口大学・大学教育再生加速プログラム(YU‐AP)を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      平成27年度教育改革ICT戦略大会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学生FDの現状 ~What's do you focus on?~2015

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      学生FDサミット2015夏
    • 発表場所
      追手門学院大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育理念に基づいた学生参画型FDのカタチを目指して2015

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      平成27年度全国大学教育研究センター等協議会
    • 発表場所
      筑波大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の大学における組織開発(OD)の担い手に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      林透、深野政之、山崎慎一、河島広幸
    • 学会等名
      日本高等教育学会第18回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 共通教育改革と能動的学習 -確かな学力による、確かな実力に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      第63回中国・四国地区大学教育研究会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多様化する学生FDに関する一考察 -学生FDサミット参加大学の学生団体(学生FD)を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      河島広幸、林透
    • 学会等名
      大学教育学会第37回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 経験学習による気づきを通した教職学協働の実践2015

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      大学教育学会第37回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アメリカ大学専門職のキャリアパスと流動性に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      大学行政管理学会第18回研究集会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学における組織開発(OD)の意義と可能性に関する一考察 -大学共創プロジェクトによる実践を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      林透、河島広幸
    • 学会等名
      大学教育学会第36回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 大学の戦略的経営手法2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎保通、林透、宮嶋恒二、高田英一、木村拓也、谷ノ内識、中元崇、梶英樹、青山幸一郎、深野政之、星野晶成、渡部留美、加藤伸二
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 大学の戦略的経営手法2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎保道、宮嶋恒二、高田英一、木村拓也、谷ノ内識、中元崇、梶英樹、青山幸一郎、深野政之、林透、星野晶成、渡部留美、加藤伸二
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi