• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多面体積のホモトピー型の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26400094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

入江 幸右衛門  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40151691)

研究分担者 岸本 大祐  京都大学, 理学研究科, 准教授 (60402765)
蓮井 翔  筑波大学, 数理物質系, 助教 (50792454)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード単体複体 / Golod 性 / 多面体積 / モーメントアングル複体 / Massey 積 / ホモトピー型 / ポストニコフ分解 / 非輪状 / 旗複体 / 殻化可能複体 / ホワイトヘッド積 / Golod性 / Massey積 / 球面の三角形分割 / 連結和 / polyhedral product / Golodness / Cohen-Macaulay complex / high neighborly complex
研究成果の概要

2004年にロシアの研究者が、単体複体から構成されるモーメントアングル複体という空間の構造を解析することにより、単体複体の Golod 性が判定できることを示した。本研究では、上記結果を用いて Golod 性を研究するため、より広くモーメントアングル複体の概念を拡張した多面体積のホモトピー型の決定という問題に取り組んだ。
特に、Golod 単体複体として知られている殻化可能複体の双対複体に付随したモーメントアングル複体は、懸垂空間とホモトピー同値であることを証明した。また、Golod 単体複体でそれに付随したモーメントアングル複体が懸垂空間とホモトピー同値でないものが存在することを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

数学の果たしている社会的役割は、諸科学に言葉と手段を提供することにあります。本研究はトポロジーという分野に属する研究ですが、この分野が生まれてから100年経ってようやく具体的な応用分野が生まれました。それは、トポロジカルデータアナリシスという統計とは全く異なる方法でデータを解析する手段です。
本研究は、空間内の点のつながりを抽象化したグラフ(ネットワーク図のようなもの)をさらに抽象化した単体複体から構成される図形の研究に関するものです。これは、現在行われているトポロジカルデータアナリシスの方法と類似しており、その方面への応用が期待されています。

報告書

(7件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Whitehead products in moment-angle complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Kouyemon Iiriye and Daisuke Kishomoto
    • 雑誌名

      Journal of th Mathematical Society of Japan

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relative phantom maps2019

    • 著者名/発表者名
      K. Iriye, D. Kishimoto, and T. Matsushita
    • 雑誌名

      Algebr. Geom. Topol.

      巻: 19 号: 1 ページ: 341-362

    • DOI

      10.2140/agt.2019.19.341

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fat wedge filtrations and decomposition of polyhedral products2019

    • 著者名/発表者名
      K. Iriye and D. Kishimoto
    • 雑誌名

      Kyoto J. Math.

      巻: 59 号: 1 ページ: 1-51

    • DOI

      10.1215/21562261-2017-0038

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the moment-angle manifold constructed by Fan, Chen, Ma and Wang2018

    • 著者名/発表者名
      Kouyemon Iriye
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics

      巻: 55 ページ: 587-593

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Golodness and polyhedral products for two dimensional simplicial complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Kouyemon Iriye, Daisuke Kishimoto
    • 雑誌名

      Forum Mathematics

      巻: 30 号: 2 ページ: 527-532

    • DOI

      10.1515/forum-2017-0130

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Golod complex with non-suspension moment-angle complex2017

    • 著者名/発表者名
      Kouyemon Iriye and Tatusya Yano
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: 225 ページ: 145-163

    • DOI

      10.1016/j.topol.2017.04.027

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fat wedge filtration and decomposition of polyhedral products2017

    • 著者名/発表者名
      Kouyemon Iriye and Daisuke Kishomoto
    • 雑誌名

      Kyoto Journal of Mathematics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Decomposition of suspension of spaces involving polyhedral products2016

    • 著者名/発表者名
      Kouyemon Iriye and Daisuke Kishomoto
    • 雑誌名

      Algebraic & Geometric Topology

      巻: 16 号: 2 ページ: 825-841

    • DOI

      10.2140/agt.2016.16.825

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Golodness and polyhedral products for surface triangulation2020

    • 著者名/発表者名
      岸本大佑
    • 学会等名
      Toric Topology Research Seminar. the Fields Institute for Research in Mathematial Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] When is a polyhedral product a finite Postnikov section?2020

    • 著者名/発表者名
      岸本大佑
    • 学会等名
      Workshop on polyhedral products in Homotopy Theorey
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Higher Whitehead products in moment-angle complexes2019

    • 著者名/発表者名
      岸本大佑
    • 学会等名
      Toric Topology 2019 in Okayama
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Whitehead products in moment-angle complexes2019

    • 著者名/発表者名
      岸本大祐
    • 学会等名
      福岡ホモトピー論セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Golod 性とその周辺2018

    • 著者名/発表者名
      入江幸右衛門
    • 学会等名
      ホモトピー沖縄
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Right-angled Coxeter quandles and polyhedral products2018

    • 著者名/発表者名
      岸本大祐
    • 学会等名
      ホモトピー論シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Stanley-Reisner functor for a poset2018

    • 著者名/発表者名
      岸本大祐
    • 学会等名
      離散幾何構造セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリヘドラル・プロダクトのホモトピー論2018

    • 著者名/発表者名
      岸本大祐
    • 学会等名
      2018 日本数学会 年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Homotopy theory of polyhedral products2017

    • 著者名/発表者名
      入江幸右衛門
    • 学会等名
      ホモトピー論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Homotopy decomposition of diagonal arrangements2016

    • 著者名/発表者名
      岸本大祐
    • 学会等名
      Toric Topology Workshop
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポリヘドラルプロダクトのホモトピー論2016

    • 著者名/発表者名
      岸本大祐
    • 学会等名
      第63回トポロジーシンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On a polyhedral product which is homotopy equivalent to a suspension space2015

    • 著者名/発表者名
      入江幸右衛門
    • 学会等名
      Workshop and Seminar on Topological Combinatorics
    • 発表場所
      タイ(KASETSART大学)
    • 年月日
      2015-01-05 – 2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On a Golod conjecture2014

    • 著者名/発表者名
      入江幸右衛門
    • 学会等名
      ホモトピー論シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi