• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最大型複雑さ,パターン認識の最適解,一様集合と超定常集合

研究課題

研究課題/領域番号 26400121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解析学基礎
研究機関大阪市立大学

研究代表者

釜江 哲朗  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 特任教授 (80047258)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード最大型複雑さ / パターン認識 / エントロピー / 非一様な乱数に対する乱数性基準 / 2次元配置のランダムネス / ランダムな平面配置 / 記号力学系 / randomness criterion / normal number / selection rule / ern recognition / ランダムネスの評価 / 自己線形関数 / ハウスドルフ次元 / Thue-Morse列
研究成果の概要

我々はキャンバスCに描かれた絵の集まりDに対して,最大型複雑さの概念を導入した.すなわち,Aをキャンバス1点での色彩等についての情報を与える有限集合とするとき,ベキ集合(A to D)の元は1枚の絵を意味し,この部分集合DはCに描かれた絵の集まりとなる.このとき,最大型複雑さp(D,k)(k=1,2,...)はk個の観測点によって区別されるDに属す絵の最大個数として定義される.また,k個の観測点はp(D,k)を実現するとき最良であると呼ぶ.我々は様々な絵の集まりに対して,最大型複雑さと最良観測点を研究した.この研究はパターン認識の問題への応用をもつ.

研究成果の学術的意義や社会的意義

有限個所の観測から全体のパターンを認識し識別することがパターン認識の基本原理である.このことの可能性や能率の良さ・限界について理論的考察を行った.これは実際問題への応用をもつとともに,問題の本質を明確化する大事な意味をもっている.さらに,n個の観測から得られる最大の情報量(最大型複雑さ)についての研究を行った.nに関するこれの漸近増加量P(n)Exp(an)のaはエントロピーとして知られている.これ次ぐ新たな量として多項式Pの次元を考察した.

報告書

(7件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 8件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] HUST/Beihang University/TsingHua University(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Randomness criterion \Sigma and its applications2018

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae, Dong Han Kim and Yu-Mei Xue
    • 雑誌名

      Sankhya A

      巻: ― 号: 2 ページ: 356-384

    • DOI

      10.1007/s13171-017-0117-3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of noncorrelated pattern sequences and correlation dimensions2018

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae, Yu Zheng and Li Peng
    • 雑誌名

      Discrete and Continuous Dynamical Systems

      巻: 38-10 号: 10 ページ: 5085-5103

    • DOI

      10.3934/dcds.2018223

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Entropy estimate by a randomness criterion2017

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 雑誌名

      Ergodic Theory and Dynamical Systems

      巻: 37-3 号: 3 ページ: 802-823

    • DOI

      10.1017/etds.2015.79

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local time of self-affine sets of Brownian motion type, revisited2016

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae & Yu-Mei Xue
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 437 ページ: 638-644

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Holder equivalence of homogeneous Moran sets2016

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae & Yu-Mei Xue
    • 雑誌名

      Publicationes Mathematicae Debrecen

      巻: 89 号: 1-2 ページ: 233-242

    • DOI

      10.5486/pmd.2016.7538

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral measure of the Thue-Morse sequence and the dynamical system and random walk related to it2016

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae and Li Peng
    • 雑誌名

      Ergodic Theory and Dynamical Systems

      巻: 未定 号: 4 ページ: 1247-1259

    • DOI

      10.1017/etds.2014.121

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Glueing Lemma for Iterated Function Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae, Jun Luo and Bo TAN
    • 雑誌名

      FRACTALS

      巻: 23-2 号: 02 ページ: 1550019-1550019

    • DOI

      10.1142/s0218348x1550019x

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Entropy estimate by a randomness criterion2016

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 雑誌名

      Ergodic Theory and Dynamical Systems

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local time of self-affine sets of Brownian motion type – revisited2016

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae and Yu-Mei XUE
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Holder equivalence of homogeneous Moran sets2016

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae and Yu-Mei XUE
    • 雑誌名

      Publicationes Mathematicae

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Abelian maximal pattern complexity of words2015

    • 著者名/発表者名
      T.Kamae, S. Widmer and L. Q. Zamboni
    • 雑誌名

      Ergodic Theory and Dynamical Systems

      巻: 35 ページ: 142-151

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An easy criterion for randomness2015

    • 著者名/発表者名
      T.Kamae and Yu-Mei.Xue
    • 雑誌名

      Sankhya (Series A)

      巻: 77-1 ページ: 126-152

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hausdorff dimension of the level sets of self-affine functions2015

    • 著者名/発表者名
      Li Peng and T.Kamae
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 423 ページ: 1400-1409

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local time of self-affine sets of Brownian motion type and the jigsaw puzzle problem2014

    • 著者名/発表者名
      Yu-Mei.Xue and T.Kamae
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 419 ページ: 79-93

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Uniformity of the block distribution of planar words2019

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 学会等名
      Mathematical Synergy at NUS (Singapole)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Uniformity of the block distribution of planar words2019

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 学会等名
      2019 workshop on "Fractal geometry, dynamical Systems and related fields"(Beijing)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Randomness criterion2019

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 学会等名
      Conference on "Prime numbers, determinism and pseudorandomness"(Marseille)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2次元配置のランダムネス2019

    • 著者名/発表者名
      釜江哲朗
    • 学会等名
      ワークショップ「数論とエルゴード理論」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Normal numbers as configurations on N^22019

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 学会等名
      Diophantine Analysis and Related Fields 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Algebraicity of formal power series over a finite field2016

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 学会等名
      研究集会「数論とエルゴード理論」
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ,金沢市,石川県
    • 年月日
      2016-02-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Algebraicity of formal power series over a finite field2015

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 学会等名
      Sino-Japanese Workshop on Dynamic Systems and Fractals
    • 発表場所
      銀苑ホテル, Nimbo, China
    • 年月日
      2015-12-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Self-affine functions of Brownian motion type2015

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 学会等名
      研究集会「エルゴード理論とその周辺」
    • 発表場所
      慶応大学,横浜,神奈川県
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] How to measure randomness2015

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 学会等名
      Morning Side連続講演
    • 発表場所
      Morning Side, Beijing, China
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Entropy estimate2015

    • 著者名/発表者名
      Teturo Kamae
    • 学会等名
      Workshop on Measurable and Topological Dynamics
    • 発表場所
      NIMS, Daejon, Korea
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Criterion of randomness2015

    • 著者名/発表者名
      釜江哲朗
    • 学会等名
      Workshop「数論とエルゴード理論」
    • 発表場所
      石川県 金沢大学..
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Entropy estimation2014

    • 著者名/発表者名
      釜江哲朗
    • 学会等名
      研究集会「エルゴード理論とその周辺」
    • 発表場所
      熊本県 熊本大学
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi