• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光源用電子蓄積リングの高性能化へ向けたスピン偏極効果の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26400305
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター

研究代表者

金安 達夫  公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター, 加速器グループ, 副主任研究員 (90413997)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード電子蓄積リング / 放射偏極 / ビーム寿命 / レーザーコンプトン散乱 / スピン偏極
研究成果の概要

放射光施設SAGA Light Sourceの1.4 GeV電子蓄積リングにおける電子ビームの寿命変動機構の解明と安定化を最終目標として,電子ビームの放射偏極の検証とスピン偏極度測定装置の開発を行った.放射偏極の検証実験ではスピン消極共鳴による電子損失率の増加を観測することに成功した.スピン偏極度の評価のために円偏光レーザーによる逆コンプトン散乱ガンマ線の空間分布測定システムを開発しスピン偏極度測定へ利用する準備を進めた.本研究によってスピン偏極の観点から電子ビームの寿命変動を探索する準備を整えることができた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] SAGA-LSリングにおけるスピン消極共鳴の観測2016

    • 著者名/発表者名
      金安達夫,高林雄一,岩崎能尊, 江田茂
    • 学会等名
      第10回九州シンクロトロン光研究センター研究成果報告会
    • 発表場所
      サンメッセ鳥栖
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] SAGA-LS蓄積リングにおけるスピン消極共鳴の観測2014

    • 著者名/発表者名
      金安達夫,高林雄一,岩崎能尊,江田茂
    • 学会等名
      第11回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi