• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テンソルネットワークを用いたフラストレート量子スピン系の非磁性相の数値的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26400392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関京都大学

研究代表者

原田 健自  京都大学, 情報学研究科, 助教 (80303882)

研究協力者 森田 悟史  東京大学, 物性研究所, 助教
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードテンソルネットワーク / 脱閉じ込め量子臨界現象 / SU(N)対称性 / 反強磁性ハイゼンベルグモデル / valence-bond solid state / 脱閉じ込め臨界現象 / ベイズ推定 / マルチカラムSU(N)VBS相 / 並列化テンソルネットワーク計算 / 有限サイズスケーリング / トポロジカル秩序 / SO(N)対称性
研究成果の概要

一般化SU(N)反強磁性ハイゼンベルグモデルの非磁性SU(N)シングレットダイマー相への有限温度相転移現象のユニバーサリティクラスを数値的に調べた。そして、臨界現象のスケーリング解析に有用なベイジアンスケーリング解析法をスケーリング補正項が適切に取り扱えるように改良し、3次元イジングモデルにおいてその有効性を確かめた。また、SU(N)反強磁性ハイゼンベルグモデルの基底状態相図を明らかにし、3カラム表現の非常に弱いダイマー秩序が検証可能な最低システムサイズを見積もった。さらに、並列テンソル計算ライブラリーを標準的な並列線形計算ライブラリー上に構築しそのパフォーマンスを検証した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Kernel method for corrections to scaling2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Harada
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 92 号: 1 ページ: 012106-012106

    • DOI

      10.1103/physreve.92.012106

    • NAID

      120005621946

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SU(N) Heisenberg model with multicolumn representations2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Okubo, Kenji Harada, Jie Lou, Naoki Kawashima
    • 雑誌名

      Physcal Review B

      巻: 92 号: 13 ページ: 134404-134404

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.134404

    • NAID

      120005666210

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermal phase transition of generalized Heisenberg models for SU(N) spins on square and honeycomb lattices2015

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Suzuki, Kenji Harada, Haruhiko Matsuo, Synge Todo and Naoki Kawashima
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 91 号: 9 ページ: 094414-094414

    • DOI

      10.1103/physrevb.91.094414

    • NAID

      120005619792

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 繰り込み群とテンソルネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      原田健自
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] General Entanglement Branching in a Tensor Network2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Harada
    • 学会等名
      Fourth Workshop on Tensor Network States: Algorithms and Applications
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SU(N)一般化ハイゼンベルグモデルの量子相転移:Conformal bootstrap法の結果との比較、SO(5)対称性の検証2016

    • 著者名/発表者名
      原田健自
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Branching and tensor network2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Harada
    • 学会等名
      International Workshop on Tensor Networks and Quantum Many-Body Problems
    • 発表場所
      千葉県柏市
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分岐とテンソルネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      原田健自
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次元SU(N)ハイゼンベルグモデルにおける脱閉じ込め量子臨界現象2015

    • 著者名/発表者名
      原田健自
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス 東京都新宿区
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum Monte Carlo study of Quantum Criticality on SO(N) Bilinear Biquadratic Chains2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Harada
    • 学会等名
      the 9th International Conference on Computational Physics (ICCP9)
    • 発表場所
      National University of Singapore, Singapore
    • 年月日
      2015-01-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MERA tensor network and its application on quantum frustrated magnets2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Harada
    • 学会等名
      10sor network workshop --- Field 2x5 joint workshop on new algorithms for quantum manybody problems ---
    • 発表場所
      東京大学 柏キャンパス 千葉県柏市
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Possibility of Deconfined Criticality in SU(N) Heisenberg Models at Small N2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Harada
    • 学会等名
      the YITP long-term Workshop "Novel Quantum States in Condensed Matter 2014" (NQS2014)
    • 発表場所
      京都大学 北部キャンパス 京都府京都市
    • 年月日
      2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 有限サイズスケーリング補正のカーネル法2014

    • 著者名/発表者名
      原田健自
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス 愛知県春日井市
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SO(N)bilinear‐biquadraticスピン鎖の量子臨界性とストリング秩序の数値的研究2014

    • 著者名/発表者名
      原田健自
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス 愛知県春日井市
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 計算科学の世界「物質の中に宇宙が見えてくる(スケールを超える臨界現象を探す)」

    • URL

      http://www.aics.riken.jp/newsletter/201510/interview.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Bayesian Scaling Analysis

    • URL

      http://kenjiharada.github.io/BSA/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi