• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭素質コンドライトの最初期母天体プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26400515
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関神戸大学

研究代表者

留岡 和重  神戸大学, 理学研究科, 名誉教授 (00201658)

連携研究者 瀬戸 雄介  神戸大学, 大学院理学研究科, 講師 (10399818)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード炭素質コンドライト / 水質変成 / 角礫岩化 / コンドリュールリム / 流動化 / 隕石母天体 / 熱変成 / ネフェリン / 角れき岩 / 水熱実験 / コンドライト / コンドリュール / 角れき岩化 / 電子顕微鏡 / 角礫岩 / 透過電子顕微鏡
研究成果の概要

炭素質コンドライト(C隕石)は,原始太陽系星雲の粒子が直接集積して形成されたと広く考えられている。しかし代表者らは,電子顕微鏡を用いて,幾つかのC隕石からそのようなプロセスでは説明できない岩石鉱物学的事実を見出した。特にあるC隕石の岩相を詳しく調べた結果,この隕石はその母天体内で前駆岩が細かく破砕され,その結果生成した岩片と微粒子が流動状態で運搬,混合され,集積することによって形成されたというモデルを提出した。もしこのモデルが一般的に成り立つとすると,今後C隕石の成因を根本的に見直す必要があるかもしれない。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Discovery of moganite in a lunar meteorite as a trace of H2O ice in the Moon’s regolith2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kayama, N. Tomioka, E. Ohtani, Y. Seto, H. Nagaoka, J. Gotze, A. Miyake, S. Ozawa, T. Sekine, M. Miyahara, K. Tomeoka, M. Matsumoto, N. Shoda, N. Hirao, T. Kobayashi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006463763

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nepheline and sodalite in chondrules of the Ningqiang carbonaceous chondrite: Implications for a genetic relationship with those in the matrix2017

    • 著者名/発表者名
      M. Matsumoto, K. Tomeoka and Y. Seto
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 208 ページ: 220-233

    • DOI

      10.1016/j.gca.2017.03.032

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nepheline formation in chondrite parent bodies: Verification through experiments2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ichimura, Y. Seto and K. Tomeoka
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 印刷中 ページ: 114-131

    • DOI

      10.1016/j.gca.2017.04.025

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Redistribution of chondrules in a carbonaceous chondrite parent body: A model2015

    • 著者名/発表者名
      K. Tomeoka and I. Ohnishi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 164 ページ: 543-555

    • DOI

      10.1016/j.gca.2015.05.012

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nepheline and sodalite in the matrix of the Ningqiang carbonaceous chondrite: Implications for formation through parent-body processes2014

    • 著者名/発表者名
      M. Matsumoto, K. Tomeoka, Y. Seto, A. Miyake and M. Sugita
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 126 ページ: 441-454

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Olivine-rich rims surrounding chondrules in the Mokoia CV3 carbonaceous chondrite: Further evidence for parent-body processes2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tomeoka and I. Ohnishi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 137 ページ: 18-34

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Moganite in lunar meteorite, Northwest Africa 773 clan: Trace of H2O Ice in the Moon’s Subsurface2017

    • 著者名/発表者名
      鹿山 雅裕,富岡 尚敬,大谷 栄治,瀬戸 雄介,長岡 央,Gotze Jens,三宅 亮,小澤 信,関根 利守,宮原 正明,留岡 和重,松本 恵,庄田 直起,平尾 直久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] コンドライト母天体内におけるネフェリン形成:水熱・加熱実験による検証2016

    • 著者名/発表者名
      市村隼,瀬戸雄介,留岡和重
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] モコイアCV3隕石マトリックスの短冊状のFeに富むオリビンの成因:TEMおよびSEM-EBSDによる観察と解析2016

    • 著者名/発表者名
      庄田直起, 留岡和重, 瀬戸雄介, 三宅亮
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] NWA 1232 CO隕石中のCO3.0-likeクラストに見られる水質変成の痕跡2016

    • 著者名/発表者名
      松本恵,留岡和重,瀬戸雄介,三宅亮
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭素質コンドライト中のネフェリン形成過程: 再現実験によるアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      市村隼,瀬戸雄介,留岡和重
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 月面における水の起源と水源地: 物質科学的見地からの検討2016

    • 著者名/発表者名
      鹿山雅裕, 富岡尚敬, 大谷栄治, 中嶋悟, 瀬戸雄介, 長岡央, Fagan Timothy J, Gotze Jens, 三宅亮, 小澤信, 関根利守, 宮原正明, 松本恵, 庄田直起, 留岡和重
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 月隕石に記録された水に富む月の上部マントル2016

    • 著者名/発表者名
      鹿山雅裕,中嶋悟, 富岡尚敬, 瀬戸雄介, 大谷栄治, Fagan Timothy J, 長岡央, 小澤信,関根利守, 宮原正明, 三宅亮, 福田惇一, 留岡和重, 市村隼, 松本恵, 鈴木康太, Gotze Jens
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コンドライト母天体内におけるコンドリュールの再配置モデル2015

    • 著者名/発表者名
      留岡 和重,大西 市朗
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都,目黒区)
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] コンドライト母天体内におけるコンドリュールの再配置モデル2015

    • 著者名/発表者名
      留岡 和重,大西 市朗
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都,文京区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 月隕石に存在する水の痕跡と水に富む月のマントル2015

    • 著者名/発表者名
      鹿山 雅裕,富岡 尚敬,大谷 栄治,瀬戸 雄介,中嶋 悟,関根 利守,宮原 正明,小澤 信,三宅 亮,福田 惇一,留岡 和重,西戸 裕嗣,Gotze Jens,Fagan Timothy J.
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都,文京区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Redistribution of chondrules and matrix grains in the Mokoia chondrite parent body: A model2015

    • 著者名/発表者名
      K. Tomeoka, I. Ohnishi
    • 学会等名
      The Meteoritical Society
    • 発表場所
      University of California, Berkeley, USA
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pseudomorphs of chondrules and CAIs in dark clasts in the Allende CV3 chondrite2015

    • 著者名/発表者名
      M. Sakai, K. Tomeoka, Y. Seto, A. Miyake
    • 学会等名
      The Meteoritical Society
    • 発表場所
      University of California, Berkeley, USA
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrated, Unmetamorphosed clasts in the NWA 1232 CO3 carbonaceous chondrite2015

    • 著者名/発表者名
      M. Matsumoto, K. Tomeoka, Y. Seto, A. Miyake, M. Kiriishi, M. Umehara, Y. Yamamoto, D. Nishio-Hamane
    • 学会等名
      The Meteoritical Society
    • 発表場所
      University of California, Berkeley, USA
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水熱変成・脱水加熱実験による炭素質コンドライト中に見られるネフェリン形成過程の推定2015

    • 著者名/発表者名
      市村 隼,瀬戸 雄介,留岡 和重,大井 修吾
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県,千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] NWA1232 CO3隕石に含まれる水質変成の痕跡を示すクラスト2015

    • 著者名/発表者名
      松本 恵,留岡 和重,瀬戸 雄介,三宅 亮,桐石 美帆,梅原 まり子,山本 由紀子,浜根 大輔
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県,千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] MAC88107隕石の微細組織:この隕石は本当に星雲集積岩か2015

    • 著者名/発表者名
      酒井 碧,留岡和重,瀬戸 雄介,三宅 亮
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県,千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 還元的条件下におけるアエンデ隕石の水熱変成実験2015

    • 著者名/発表者名
      飯国 恒之,瀬戸 雄介,留岡 和重,三宅 亮,市村 隼
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県,千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 月隕石に存在する水の痕跡2015

    • 著者名/発表者名
      鹿山 雅裕,高岡 尚敬,大谷 栄治,瀬戸 雄介,福田 惇一,関根 利守,宮原 正明,小澤 信,三宅 亮,留岡 和重,Fagan Timothy,西戸 裕嗣
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県,千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] NWA1232 CO3隕石中の微小クラストの集合からなる岩相2014

    • 著者名/発表者名
      松本恵,留岡和重,瀬戸雄介,桐石美帆,梅原まり子,山本由紀子,三宅亮,浜根大輔
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Yamato-81020(CO3),Murchison(CM2),Cold Bokkeveld(CM2)コンドライトに含まれるCI に似た微小クラスト2014

    • 著者名/発表者名
      森家智嗣,留岡和重,瀬戸雄介,前田誠,三宅亮,浜根大輔
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Allende隕石中のdark clast: 母天体における水熱変成の検証2014

    • 著者名/発表者名
      酒井碧,留岡和重,瀬戸雄介,三宅亮
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Allende炭素質コンドライトの還元的条件下における水熱変成実験2014

    • 著者名/発表者名
      飯国恒之,留岡和重,瀬戸雄介,市村隼,松本恵
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Vigarano CV3隕石のコンドリュールを囲むオリビンに富むリムの成因2014

    • 著者名/発表者名
      富永裕貴,留岡和重,瀬戸雄介
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Yamato-82094炭素質コンドライト(ungrouped)のコンドリュール,リム,マトリックスの成因的関係2014

    • 著者名/発表者名
      川田早月,留岡和重,瀬戸 雄介
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] NWA1232 CO3 隕石中の熱変成度の異なる岩片を含む岩相2014

    • 著者名/発表者名
      松本恵,留岡和重,瀬戸雄介,山本由紀子,梅原まり子,三宅亮,浜根大輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Allende 隕石の水熱変成実験: 隕石母天体の水質環境の解明を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      飯国恒之,留岡和重,瀬戸雄介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学大学院・理学研究科・惑星学専攻・教員

    • URL

      http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/mineral/tomeoka.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 留岡個人URL

    • URL

      http://pmsl.planet.sci.kobe-u.ac.jp/?page_id=527

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ内の個人の研究紹介

    • URL

      http://pmsl.planet.sci.kobe-u.ac.jp/?page_id=527

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学惑星学専攻ホームページ内のスタッフの紹介

    • URL

      http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/mineral/tomeoka.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi