• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビラジカル種の可逆的相互変換を鍵とする電位応答型二光子吸収スイッチの創製

研究課題

研究課題/領域番号 26410034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東北大学

研究代表者

武田 貴志  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (80625038)

連携研究者 芥川 智行  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60271631)
川俣 純  山口大学, 創成科学研究科, 教授 (40214689)
鈴木 康孝  山口大学, 創成科学研究科, 准教授 (30634753)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード酸化還元対 / エレクトロクロミズム / 動的挙動 / サーモサリエント効果 / 動的平衡 / 二光子吸収 / チオフェン / キナクリドン
研究成果の概要

本研究では二光子吸収特性を酸化還元によりスイッチ可能な材料の創製を目指した。その実現のためにキノイド型の化学種に着目し、キノイド構造に酸化還元ユニットを導入した化合物の合成とその光学特性を評価した。具体的にはキナクリドン色素にジシアノメチレン基を導入した化合物およびチオフェン類にジアリールメチレン基を導入した化合物を合成しその酸化還元特性、光学特性を評価した。また、研究過程で熱に応答して結晶がジャンプする材料を見出し、その機構に関して検証を行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 11件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Electronic and Crystal Structures of 1,2,3-Triazole-Fused p-Benzoquinone Derivatives2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Sato, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 19 号: 6 ページ: 910-917

    • DOI

      10.1039/c6ce02167k

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anisotropic Dissociation of π-π Stacking and Flipping Motion Induce Crystal Jumping in Alkylacridones and their Dicyanomethylene Derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22 号: 23 ページ: 7763-7770

    • DOI

      10.1002/chem.201600794

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electron-Deficient Anthraquinone Derivatives as Cathodic Material for Lithium Ion Batteries2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Ryosuke Taniki, Asuna Masuda, Itaru Honma, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 328 ページ: 228-234

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2016.08.022

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alkylamide-Substituted Tetraphenylethylene: Three Modes of Fluorescence Based on a Hydrogen-Bonded Excimer2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 14 号: 38 ページ: 8922-8926

    • DOI

      10.1039/c6ob01110a

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation, Structure and Redox Behavior of Bis(diarylmethylene)dihydrothiophene and Its p-Extended Analogues2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda Takashi, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 80 号: 4 ページ: 2455-2462

    • DOI

      10.1021/acs.joc.5b00021

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New Insights into the Hexaphenylethane Riddle: Formation of an α,o-Dimer2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Uchimura, T. Takeda, R. Katoono, K. Fujiwara, and T. Suzuki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 54 号: 13 ページ: 4010-4013

    • DOI

      10.1002/anie.201500122

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electron-deficient Acene-based Liquid Crystals: Dialkoxydicyanopyrazinoquinoxalines2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Jun’ya Tsutsumi, Tatsuo Hasegawa, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C.

      巻: 3 号: 13 ページ: 3016-3022

    • DOI

      10.1039/c5tc00022j

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fluorescent Ferroelectrics of Hydrogen-Bonding Pyrene Derivative2015

    • 著者名/発表者名
      Hayato Anetai, Yoshifumi Wada, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, Taishi Takenobu, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 6 号: 10 ページ: 1813-1818

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.5b00703

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamic Behavior, Electrochromism, and Two-Photon Absorption of Dicyanomethylated Quinacridone2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Hiroyuki Sugihara, Yasutaka Suzuki, Jun Kawamata, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 79 号: 20 ページ: 9669-9677

    • DOI

      10.1021/jo501800g

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular Assembly and Ferroelectric Response of Benzenecarboxamides Bearing Multiple -CONHC14H29 Chains2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Shishido, Hayato Anetai, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C.

      巻: 118 号: 36 ページ: 21204-21214

    • DOI

      10.1021/jp506035h

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Formation of Organogels and Helical Nanofibers from Simple Organic Salts2014

    • 著者名/発表者名
      Yuya Yoshii, Norihisa Hoshino, Takashi Takeda, Hiroki Moritomo, Jun Kawamata,Takayoshi Nakamura, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 20 号: 49 ページ: 16279-16285

    • DOI

      10.1002/chem.201404043

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ジアルコキシピラジノキノキサリンジオンの合成と物性2017

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、池元 智拾、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アリールスルホンアミド基を有するアントラキノン:特異な電子状態と溶媒吸着能を有する結晶構造2016

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、野呂 真一郎、鈴木 康孝、川俣 純、中村 貴義、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(神戸)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 分子運動と分子間相互作用の変調に基づくアクリドン誘導体の結晶ジャンプ2016

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、芥川 智行
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アリールスルホンアミド基を有するアントラキノン:特異な電子状態と溶媒吸着能を有する結晶構造2016

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、芥川 智行
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スルホンアミド基を有するアントラキノンの電子物性、結晶構造と溶媒吸着挙動2016

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、芥川 智行
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 (京田辺)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Functional Materials Based on Simple Aromatic Compounds: Fluorescent Ferroelectrics and Crystal Jumping2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda
    • 学会等名
      Workshop on New π-Electronic Systems: Theory and Experiments
    • 発表場所
      大阪大学(豊中)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンプルな縮環芳香族化合物を基盤とした電子材料の開発2015

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志
    • 学会等名
      附置研究所間アライアンス第三回若手研究交流会
    • 発表場所
      九州大学 (春日)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジアルコキシジシアノピラジノキノキサリン誘導体の液晶性と電子物性2015

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、芥川 智行
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学・松山大学 (松山)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Electron-deficient Acene-based Liquid Crystal: Dialkoxydicyanopyrazinoquinoxalines2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Jun'ya Tsutsumi, Tatsuo Hasegawa, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Tomoyukiakutagawa
    • 学会等名
      16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      Madrid (Spain)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長鎖アミド基を有するテトラフェニルエチレンの液晶性・光物性・誘電物性2015

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、姉帯 勇人、芥川 智行
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 (船橋)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 強誘電性および電子活性を有する液晶性化合物の創製2014

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志
    • 学会等名
      構造有機化学若手研究者 研究会・ミニシンポジウム2014
    • 発表場所
      北海道大学 (札幌)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] キノイド構造を有する電子受容体及び電子供与体の合成・構造とエレクトロクロミズム2014

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、芥川 智行
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会
    • 発表場所
      広島大学 (東広島)
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アレーンオリゴアミドが示す自己集積挙動と強誘電体物性2014

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、姉帯 勇人、宍戸 勇太、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学 (仙台)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure, dynamic behavior, and electrochromism of quinacridone derivatives2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      nternational Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2014
    • 発表場所
      Turku (Finland)
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi