• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人口減少社会における復興まちづくりのプロセスデザインに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26420596
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関岩手大学

研究代表者

三宅 諭  岩手大学, 農学部, 准教授 (60308260)

研究分担者 菊池 義浩  岩手大学, 学内共同利用施設等, 特任助教 (50571808)
連携研究者 菊池 義浩  岩手大学, 学内共同利用施設等, 助教 (50571808)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード復興 / プロセスデザイン / 人口減少社会 / 東日本大震災被災 / まちづくり / 復興まちづくり / 日常生活 / 回復 / 仮設
研究成果の概要

本研究では、東日本大震災被災からの復興過程で直面する課題とプロセスデザインの方策として以下の点を明らかにしている。
初めに、近年の災害復興事例における農山漁村における災害復興プロセスを整理している。次に、復興計画の策定、事業実施に関わる様々な課題の関係性を明らかにしている。また、支援活動から展開する社会関係資本構築のプロセスと住宅団地における地域社会の復興に向けたプロセスを明らかに、最後に、特殊な福島県の事例として汚染土壌の仮置場用地選定プロセスと合意形成の要因を明らかにしている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 除染に向けた土壌仮置場の用地選定プロセス ー福島県桑折町を事例にー2016

    • 著者名/発表者名
      亀岡和雅、三宅諭
    • 雑誌名

      農村計画学会誌論文特集号

      巻: 35 ページ: 154-160

    • NAID

      130006855693

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近年の農山漁村における災害復興過程と再建後の課題に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      菊池義浩、三宅諭
    • 雑誌名

      2016年度日本建築学会大会(九州)農村計画部門研究協議会資料

      巻: 1 ページ: 143-146

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 移転先住宅地での生活再建に向けた「暮らしのデザイン」ワークショップ2015

    • 著者名/発表者名
      三宅 諭
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 33 ページ: 418-421

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Post-disaster reconstruction in Iwate and new planning challenge for Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi MIYAKE
    • 雑誌名

      PLANNING THEORY & PRACTICE

      巻: 15 ページ: 246-250

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生業・観光業の復興支援から展開する社会関係資本2014

    • 著者名/発表者名
      三宅 諭
    • 雑誌名

      消防科学と情報

      巻: 117 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 津波被災地域における環境まちづくり2014

    • 著者名/発表者名
      三宅 諭
    • 雑誌名

      2014年度日本建築学会大会(近畿)都市計画部門研究懇談会資料

      巻: 25 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 汚染状況重点調査地域における除去土壌仮置場に対する住民意識ー福島県桑折町を対象としてー2017

    • 著者名/発表者名
      亀岡和雅、三宅諭
    • 学会等名
      日本都市計画学会東北支部北東北ブロック研究発表会
    • 発表場所
      カレッジプラザ秋田(秋田県、秋田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災からの復興にみる地域型復興住宅供給の課題~岩手県沿岸市町村を対象として~2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧英知、三宅諭
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県、福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災からの復興にみる地域型復興住宅供給の課題2016

    • 著者名/発表者名
      大瀧英知、三宅諭
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Way of Post Modern Planning in Japan -Recovery from Tsunami Disaster-2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyake
    • 学会等名
      Urban and Regional Planning Seminar
    • 発表場所
      University of Illinois at Urbana Champaign
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 仮置場の用地選定に関する研究ー福島県桑折町における除染土壌の仮置場選定ー2015

    • 著者名/発表者名
      亀岡和雅、三宅諭
    • 学会等名
      日本都市計画学会東北支部北東北ブロック研究発表会
    • 発表場所
      紫波町情報交流館
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災 復興まちづくりの現状2014

    • 著者名/発表者名
      三宅 諭
    • 学会等名
      京都大学防災研究所地震・火山グループ研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 岩手県小規模漁村における復興まちづくりの考え方2014

    • 著者名/発表者名
      三宅 諭
    • 学会等名
      第10回岩手大学地域防災フォーラム
    • 発表場所
      岩手大学銀河ホール
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi