研究課題/領域番号 |
26420801
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物機能・バイオプロセス
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
梶山 慎一郎 近畿大学, 生物理工学部, 教授 (20243496)
|
研究分担者 |
柳原 格 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所), 免疫部門, 部長 (60314415)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | Jatropha curcas / phorbolester / anti-tumor promoter / phorbol ester / tumor promotion / anti tumor promoter / molecular probe |
研究成果の概要 |
ナンヨウアブラギリ(Jatropha curcas)はその種子中にバイオディーゼルの生産に適した流動性の高い中性脂質を50%以上含み、次世代のバイオ燃料の原料作物として期待されている熱帯性灌木である。一方本植物は油脂以外に二次代謝産物として発がんプロモーション活性を持つホルボールエステル類を生産する。我々は、本植物の安全性を評価する過程でジャトロファの代謝産物中に,既存の強力な発癌プロモーション活性物質であるPMAの作用を逆に抑制する作用を持つ代謝産物が存在することを示唆する結果を得た。本研究では、この抗発がんプロモーション活性物質の化学的性状および生理活性について知見を得た。
|