• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GFPと量子ドットを用いた非侵襲in vivoイメージングによるがん転移機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 26440075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関東京大学

研究代表者

喜多 清  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別研究員 (70343564)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードin vivoイメージング / 非侵襲 / ヒトがん細胞 / マウス / in vivo イメージング / がん細胞 / 乳がん細胞 / ゼノグラフトモデル / バイオチャンバー / GFP / 転移がん細胞 / がん幹細胞 / がん転移
研究成果の概要

本研究において、非侵襲下で、がん(癌)細胞の転移を高精度にイメージングし、がん転移メカニズムを解明することのできるイメージングシステムを開発することに成功した。さらに、血管内皮にGFPを発現するトランスジェニックマウス(Tgマウス)に、免疫不全能を持たせた「Tg-免疫不全マウス」の新規トランスジェニックマウスの作出をCRISPR/Cas9ヌクレアーゼを用いて行なった。遺伝子組み換えマウス胚から産仔が得られ、「Tg-免疫不全マウス」の作出に成功した。転移がん細胞をターゲットとした非侵襲in vivoイメージングのためのノックアウトトランスジェニックマウスを作出できたことの意義は大きい。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] Noninvasive in vivo imaging of human cancer cells and mouse vascular endothelial cells in the auricle of mouse2017

    • 著者名/発表者名
      喜多 清、樋口 秀男
    • 学会等名
      第122回 日本解剖学会 総会全国学術集会
    • 発表場所
      長崎県 長崎市 長崎大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス耳介を用いたがん細胞および血管の非侵襲in vivoイメージング法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      喜多 清, 樋口 秀男
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Noninvasive in vivo imaging of human cancer cell and mouse macrophage in the auricle of mouse2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kita and Hideo Higuchi
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      福島県郡山市 (ビックパレットふくしま)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel mouse xenograft model for noninvasive in vivo imaging of human tumor cell and tissue in the auricle2015

    • 著者名/発表者名
      喜多 清、樋口 秀男
    • 学会等名
      第120回 日本解剖学会総会全国学術集会
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市 神戸国際会議場・展示場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel mouse xenograft model for noninvasive in vivo imaging of human tumor cell and tissue in the auricle2014

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kita and Hideo Higuch
    • 学会等名
      The 2014 Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, Pennsylvania, USA,
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Noninvasive in vivo imaging of tumor cells and tissue in mouse auricles2014

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kita and Hideo Higuch
    • 学会等名
      第52回 日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      北海道 札幌市 札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi