• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミドリイシ属サンゴの雑種種分化-雑種体の妊性と多種同調産卵からの解明-

研究課題

研究課題/領域番号 26440225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関沖縄工業高等専門学校

研究代表者

磯村 尚子  沖縄工業高等専門学校, 生物資源工学科, 准教授 (90376989)

研究分担者 深見 裕伸  宮崎大学, 農学部, 准教授 (50402756)
守田 昌哉  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (80535302)
研究協力者 岩尾 研二  阿嘉島臨海研究所, 研究員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード雑種体の妊性 / 雑種第二代 / 多種同調産卵 / 自家受精 / 雑種の妊性 / 精子選択 / 遺伝子浸透 / 雑種体の産卵 / 多種同調産卵の地域差
研究成果の概要

トゲスギミドリイシとサボテンミドリイシを対象に、ミドリイシ属サンゴの雑種種分化を検証した。多種同調産卵する地域では、両者の中間形態群体が複数みられた。遺伝子解析により中間形態群体と対象2種は共通のハプロタイプが見つかり、遺伝子浸透していることが示唆された。一方、人為的に作出した雑種体は妊性を持ち、雑種体同士での交配および親種との戻し交配が可能であった。さらに、雑種体はミドリイシ属サンゴではみられない自家受精がみられた。以上のことから、多種同調産卵する場所では雑種体が形成され、新たな種として存続できる可能性が高いと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] The reef building coral Acropora conditionally hybridize under sperm limitation2016

    • 著者名/発表者名
      Kitanobo S, Isomura N, Fukami H, Iwao K, Morita M
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: - 号: 8 ページ: 20160511-20160511

    • DOI

      10.1098/rsbl.2016.0511

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spawning and fertility of F1 hybrids of the coral genus Acropora in the Indo-Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Isomura N, Iwao K, Morita M, Fukami H
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: - 号: 3 ページ: 851-855

    • DOI

      10.1007/s00338-016-1461-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of sperm dilution and gamete contact time on the fertilization rate of scleractinian corals2015

    • 著者名/発表者名
      Nozawa Y, Isomura N, Fukami H
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 34 号: 4 ページ: 1199-1206

    • DOI

      10.1007/s00338-015-1338-3

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 阿嘉島における ミドリイシ属サンゴの雑種種分化2015

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・深見裕伸
    • 雑誌名

      みどりいし

      巻: 26 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Fertility and spawning of F1 hybrids of the coral Acropora in the Indo-Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Isomura N, Iwao K, Morita M, Fukami H
    • 学会等名
      The 22nd International Congress of Zoology
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphological features of F1 hybrids of the coral genus Acropora2016

    • 著者名/発表者名
      Fukami H, Iwao K, Morita M, Isomura N
    • 学会等名
      The 22nd International Congress of Zoology
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implications of the role of hybridization in speciation of the genus Acropora: features of reproduction of hybrids in the Indo-Pacific species.2016

    • 著者名/発表者名
      Isomura N, Iwao K, Morita M, Fukami H
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 雑種の繁殖特性の違いによる雑種体形成と交配隔離の両立の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・岩尾研二・守田昌哉・深見裕伸
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 雑種の繁殖特性の違いによる雑種体形成と交配隔離の両立の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・岩尾研二・守田昌哉・深見裕伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子型と受精率-相性も交雑の歴史も考える?-2015

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミドリイシ属サンゴの雑種種分化-雑種体の妊性からの検討2014

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・岩尾研二・守田昌哉・深見裕伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ミドリイシ属サンゴの雑種種分化-多種同調産卵からの検討-2014

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・日根弓太郎・岩尾研二・深見裕伸・守田昌哉
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] サンゴとは?-造礁サンゴの基礎知識-2014

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子
    • 学会等名
      第136回信頼性工学部門委員会
    • 発表場所
      沖縄工業高等専門学校
    • 年月日
      2014-04-18 – 2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 沖縄工業高等専門学校・生物資源工学科・環境生物資源研究の紹介

    • URL

      https://sites.google.com/site/onctenvbiores/home/isomuralab/naokoisomura

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 沖縄工業高等専門学校・生物資源工学科・環境生物資源研究の紹介

    • URL

      https://sites.google.com/site/onctenvbiores/home/naokoisomura

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 沖縄工業高等専門学校・生物資源工学科・環境生物資源研究の紹介

    • URL

      https://sites.google.com/site/onctenvbiores/home

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi