• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイズ遺伝資源に認められる耐塩性遺伝子の単離とその機能解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26450013
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 遺伝育種科学
研究機関国立研究開発法人国際農林水産業研究センター

研究代表者

許 東河  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生物資源・利用領域, 主任研究員 (90425546)

研究分担者 山田 哲也  北海道大学, 農学研究院, 講師 (70374618)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードダイズ / 耐塩性 / 遺伝子 / 単離
研究成果の概要

本研究では、マップベースクローニング法を用いてダイズ耐塩性遺伝子を第3染色体の16.5 kbの領域に特定した。加えて、この遺伝子(Ncl遺伝子)が根で強く発現すると、地上部のNa+、K+及びCl-の蓄積量が低下し、耐塩性が向上することを明らかにした。戻し交雑とDNAマーカー選抜によりNclを導入した塩感受性品種Jacksonや、遺伝子組換え法によりNclを過剰に発現させた塩感受性品種カリユタカは耐塩性が向上した。今回解明されたNcl遺伝子は、DNAマーカー選抜や遺伝子組換えなど分子育種の手法で既存ダイズ品種に導入することが可能である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ncl synchronously regulates Na+, K+, and Cl- in soybean and greatly increases the grain yield in saline field conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Tuyen Duc Do, Huatao Chen, Hien Thi Thu Vu, Aladdin Hamwieh, Tetsuya Yamada, Tadashi Sato, Yongliang Yan, Hua Cong, Mariko Shono, Kazuhiro Suenaga, Donghe Xu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 19147-19147

    • DOI

      10.1038/srep19147

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cloning, Characterization, and Utilization of a Salt Tolerance Gene Ncl in Soybean2017

    • 著者名/発表者名
      Donghe Xu
    • 学会等名
      日本作物学会第243回講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic analysis of salt tolerance in soybean2016

    • 著者名/発表者名
      Donghe Xu, Do Duc Tuyen, Huatao Chen, Vu Thi Thu Hien, Aladdin Hamwieh
    • 学会等名
      Plant & Animal Genomes (PAG) XXIV
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 塩害に負けない大豆の遺伝子を発見 -分子育種により耐塩性大豆品種の開発が可能に-

    • URL

      https://www.jircas.go.jp/ja/release/2015/press11

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi