• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「見えない・飼えない」土着天敵を効率的につかまえ、ふやすには?

研究課題

研究課題/領域番号 26450070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物保護科学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

下田 武志  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター 虫・鳥獣害研究領域, 上級研究員 (20370512)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード昆虫 / 生態学 / 農学 / ハダニ / 天敵昆虫 / チャトゲコナジラミ / シルベストリコバチ / 土着天敵 / ダニ
研究成果の概要

ハダニアザミウマ・ハダニタマバエ・ケシハネカクシ類・クロヒメテントウ類(以下、土着天敵)は、果樹園やチャ園等に発生する害虫ハダニ類の有力な土着天敵であるが、微小(体長約1ミリ)な天敵昆虫を野外で見つけるのは難しく、室内飼育も難しい。本研究では、新たな材料(ハダニを接種したコマツナ株)を用いた天敵トラップを開発し、野外での生態調査に利用できることを示した。また、ハダニ接種コマツナ株を用いた天敵飼育法を開発し、従来よりも効率的かつ簡単に飼育できることを示した。「見えない・飼えない」土着天敵を効率的につかまえ、ふやすことが可能となり、生態解明や害虫防除に向けた研究が進むと思われる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 柑橘実生とミカントゲコナジラミ(カメムシ目:コナジラミ科)を用いたシルベストリコバチ(ハチ目:ツヤコバチ科)2系統の累代飼育法2017

    • 著者名/発表者名
      屋良 佳緒利、下田 武志、佐藤 安志
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 雨よけハウスにおけるハダニ接種インゲン株を用いたケナガカブリダニ簡易増殖法2016

    • 著者名/発表者名
      下田 武志、日本 典秀
    • 雑誌名

      関東東山病害虫研究会報

      巻: 63 ページ: 118-121

    • NAID

      130006285383

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ハダニ類の捕食者である天敵昆虫類の簡易捕獲法と簡易飼育法2016

    • 著者名/発表者名
      下田武志
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 70 ページ: 21-25

    • NAID

      40021020816

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A simple plant trap for collecting acariphagous insect predators and their parasitoids2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimoda, Kazunori Matsuo, Kaori Yara, Norihide Hinomoto
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 51 号: 2 ページ: 233-240

    • DOI

      10.1007/s13355-015-0393-0

    • NAID

      40020815921

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A simple method of rearing insect natural enemies of spider mites2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimoda, Youichi Kobori, Kaori Yara, Norihide Hinomoto
    • 雑誌名

      Biological Control

      巻: 80 ページ: 70-76

    • DOI

      10.1016/j.biocontrol.2014.09.015

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Monitoring population dynamics and structure of phytoseiid mites in orchards and tea fields2016

    • 著者名/発表者名
      Norihide Hinomoto, Takeshi Shimoda
    • 学会等名
      The 1st International Workshop of IOBC-APRS-Predatory Mites as Biological Control Agents Work Group
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flight dispersal of specialist insect predators to exploit patchily distributed spider mites2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimoda, Kaori Yara, Norihide Hinomoto
    • 学会等名
      XIV International Congress of Acarology
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi