• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下流域に生息する小型通し回遊魚の遊泳能力解析と魚道設計への適用

研究課題

研究課題/領域番号 26450336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関弘前大学

研究代表者

泉 完  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (60132007)

研究分担者 東 信行  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (40262977)
丸居 篤  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (80412451)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード河川横断工作物 / 魚道 / 小型回遊魚 / 遊泳能力 / 魚道設計 / 河川工作物 / 小型通し回遊魚
研究成果の概要

本研究は,ハゼ科魚類のシロウオ・ウキゴリやワカサギなどといった小型の通し回遊魚を対象とした魚道の設計技術の向上に資するため,これら魚類の遊泳能力に関する遊泳実験を行ったものである.その結果,これらの魚の魚道設計に必要な水理要因である流速条件に対応した遊泳速度,遊泳可能距離との関係を我が国で初めて明らかにした.遊泳能力の解析結果は,緩勾配タイプ魚道の粗度配置と水理条件,あるいは,隔壁を有するプールタイプ魚道の水理条件を決定するための一つの指針として適用できる.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 河川遡上期のウキゴリ類の遊泳能 力に関する基礎実験2016

    • 著者名/発表者名
      矢田谷健一・泉 完・東 信行・丸居 篤
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 60 ページ: 1129-1134

    • NAID

      130005311883

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高流速域における河川遡上期のウキゴリ類の遊泳特性2016

    • 著者名/発表者名
      矢田谷健一・泉 完・東 信行・丸居 篤
    • 学会等名
      平成28年度農業農村工学会大会講演集
    • 発表場所
      仙台商工会議所会館(仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小型通し回遊魚の遊泳能力について-ワカサギの遊泳速度の測定-2015

    • 著者名/発表者名
      矢田谷健一・泉 完・東 信行・丸居 篤
    • 学会等名
      平成27年度農業農村工学会応用水理研究部会講演集
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小型通し回遊魚の遊泳能力について-シロウオの突進速度と遊泳限界流速-2014

    • 著者名/発表者名
      泉 完・東 信行・丸居 篤
    • 学会等名
      平成26年度農業農村工学会応用水理研究部会講演会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi