• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬と猫におけるインフルエンザウイルスおよびヘパシウイルス感染状況についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 26450430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

松鵜 彩  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 准教授 (40348595)

連携研究者 桃井 康行  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 教授 (40303515)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードウイルス感染症 / 伴侶動物 / 非霊長類ヘパシウイルス / 犬インフルエンザウイルス / インフルエンザ / 犬インフルエンザ / ヘパシウイルス / GLIPS法
研究成果の概要

本研究では非霊長類ヘパシウイルス(NPHV)の国内侵入状況を明らかにする目的で、国内の馬および犬の感染状況について調査した。その結果国内の馬における高率な感染を確認したが、一方、犬の感染例は認められなかった。また犬と猫におけるA型インフルエンザウイルス感染状況について明らかにするために、HI試験および中和試験による解析を行ったところ、国内の飼育犬および猫のそれぞれ2.0%および2.1%がヒト季節性インフルエンザウイルスに対する抗体を保有していることを確認した。また犬の0.4%がH3N8亜型馬由来インフルエンザウイルスに対して犬の抗体陽性であることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Genetic and serological surveillance for non-primate hepacivirus in horses in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Aya Matsuu, Seiji Hobo, Kunihide Ando, Takashi Sanekata, Fumio Sato, Yoshiro Endo, Tomohiko Amaya, Tomohiro Osaki, Masayuki Horie, Tatsunori Masatani, Makoto Ozawa, Kyoko Tsukiyama-Kohara
    • 雑誌名

      Veterinary Microbiology

      巻: 179 号: 3-4 ページ: 219-227

    • DOI

      10.1016/j.vetmic.2015.05.028

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genetic diversity of highly pathogenic H5N8 avian influenza viruses at a single overwintering site of migratory birds in Japan, 2014/152015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ozawa, Aya Matsuu, Kaori Tokorozaki, Masayuki Horie, Tatsunori Masatani, Hiroko Nakagawa, Kosuke Okuya, Toshiko Kawabata, Shigehisa Toda
    • 雑誌名

      Euro Surveillance

      巻: 20 号: 20 ページ: 15-27

    • DOI

      10.2807/1560-7917.es2015.20.20.21132

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 古い感染症と新しい感染症:今何が流行しているのか2017

    • 著者名/発表者名
      松鵜 彩
    • 学会等名
      第13回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-02-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 犬および猫におけるA型インフルエンザウイルス感染状況についての血清学的調査2016

    • 著者名/発表者名
      松鵜 彩、遠藤泰之、桃井康行、安藤匡子、馬場 希、小林行治、井口愛子、日笠喜朗
    • 学会等名
      平成28年度日本小動物獣医学会(九州地区大会)
    • 発表場所
      千草ホテル(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 知っておきたいちょっと変わった感染症 犬インフルエンザ2016

    • 著者名/発表者名
      松鵜 彩
    • 学会等名
      日本獣医内科学アカデミー
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全国の馬における非霊長類由来ヘパシウイルスの感染状況2014

    • 著者名/発表者名
      松鵜 彩、帆保誠二、小澤 真、堀江真行、正谷達謄、實方 剛、佐藤文夫、遠藤祥郎、天谷友彦、小原恭子
    • 学会等名
      第157回 日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi