研究課題/領域番号 |
26460100
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
薬理系薬学
|
研究機関 | 日本薬科大学 (2015-2016) 岩手医科大学 (2014) |
研究代表者 |
前田 智司 日本薬科大学, 薬学部, 准教授 (60303294)
|
研究分担者 |
松浦 誠 岩手医科大学, 薬学部, 准教授 (00405846)
齋野 朝幸 岩手医科大学, 医学部, 教授 (40305991)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | Herp / 小胞体 / 小胞体関連分解 / カルシウム放出 / ユビキチン / プロテアソーム / 小胞体ストレス / カルシウム / イノシトール三リン酸受容体 / Herp / 高速共焦点レーザー顕微鏡 |
研究成果の概要 |
小胞体ストレスで誘導されるHomocysteine-induced ER protein (Herp)は機能が不明な小胞体局在タンパク質で、細胞内量が厳密に制御されていることが報告されており、小胞体関連分解に関与すると考えられている。本申請では、Herpが小胞体でのカルシウム放出機構に関連していること、およびHerpの分解がユビキチン―プロテアソーム分解系と非ユビキチン―プロテアソームによって制御されていることを明らかにした。これらの結果からも、Herpがカルシウム放出などの生体内にとって重要な役割を果たしているために、細胞内量が厳密に制御されている可能性が考えられた。
|