• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漢方薬の脳浮腫抑制作用に着目した新しいてんかん治療の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 26460139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天然資源系薬学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

伊藤 康一  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (30291149)

研究分担者 石原 康宏  広島大学, 総合科学研究科, 助教 (80435073)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード漢方薬 / てんかん / 脳浮腫 / BBB / 脳内炎症 / 予防 / 五苓散 / 血管原性脳浮腫 / 側頭葉てんかんモデルマウス / MRI / てんかん原性
研究成果の概要

症候性てんかんの治療戦略上、脳浮腫発症制御は重要であるため、五苓散による予防的治療の可能性を検討した。重積発作(SE)側頭葉てんかんモデルマウスの海馬、扁桃体で、SE後初期の一過性BBB透過性亢進が血管原性脳浮腫を誘導したことを明らかにした。これらの指標に対して、五苓散はSE後、1日3回(300 mg/kg)経口投与に2日後に有意な抑制効果が認められた。さらにSE2日後、有意に増加したアクアポリン4、炎症性サイトカイン発現量は、五苓散投与で有意に抑制された。また、SRS出現はSE10日後でも観察されなかった。本研究において、五苓散のSE後脳浮腫に対する臨床適用の可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Levetiracetam treatment influences blood-brain barrier failure associated with angiogenesis and inflammatory responses in the acute phase of epileptogenesis in post-status epilepticus mice2016

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Itoh, Yasuhiro Ishihara, Rie Komori, Hiromi Nochi, Ruri Taniguchi, Yoichi Chiba, Masaki Ueno, Fuyuko Takata-Tsuji, Shinya Dohgu, Yasufumi Kataoka
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1652 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2016.09.038

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prevention of status epilepticus-induced brain edema and neuronal cell loss by repeatedtreatment with high-dose levetiracetam2015

    • 著者名/発表者名
      ・Itoh, K., Inamine, M., Oshima, W., Kotani, M., Chiba, Y., Ueno, M., Ishihara, Y
    • 雑誌名

      Brain Reasaech

      巻: 1608 ページ: 225-234

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.03.005

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] てんかん原性初期に発現する脳浮腫に対する五苓散の効果2015

    • 著者名/発表者名
      大江 優美、石原 康宏、小森 理絵、伊藤康一
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      ザイン・クリエイティブセンター神戸
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Status epileptics後に出現する脳浮腫に対する五苓散の効果2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 康一、大江 優美、小森 理絵、石原 康宏
    • 学会等名
      香川脳神経研究会(第10回定例会)
    • 発表場所
      ロイヤルパークホテル高松
    • 年月日
      2015-01-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] てんかん原性の五苓散による予防的治療効果の可能性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      大江 優美、 稲嶺盛佳、 川真田 実来、 小森 理絵、 石原 康宏、 伊藤康一
    • 学会等名
      第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 薬物治療学講座 (旧分子薬理学講座) 研究概要

    • URL

      http://kp.bunri-u.ac.jp/kph02/research.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 香川薬学部 薬物治療学講座

    • URL

      http://kp.bunri-u.ac.jp/kph02/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi