• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次繊毛を介した神経細胞分化ならびに形態形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26460271
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関山梨大学

研究代表者

竹田 扇  山梨大学, 総合研究部, 教授 (20272429)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード繊毛 / 神経幹細胞 / 細胞移動 / 神経分化 / 一次繊毛 / 神経細胞 / 細胞骨格 / 繊毛症候群 / 細胞運動 / アクチン / GFP / カルシウム
研究成果の概要

神経細胞は脳の基本単位であり、グリア細胞と血管に囲まれた骨格の中に局在する。またその間隙は組織液で満たされており微小周囲環境からの情報も受容する。本研究では、その様な外部環境変化の受容機構、また受容後の細胞内情報伝達機構、そしてアウトプットとしての細胞移動に焦点をあて、神経発生において一次繊毛が重要な役割を担っていることを明らかにした。具体的にはMHCというホルモンによって繊毛長の調節が行なわれ、それはcAMPを介して繊毛それ自身の短縮を引き起こし、これが細胞移動や分化と関係することを示唆するデータを得た。この結果は今後様々な神経疾患の病態解明の基礎データとして寄与するものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Modulation of primary cilia length by melanin-concentrating hormone receptor 12016

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto A, Yamato S, Katoh Y, Nakayama K, Yoshimura K, Takeda S, Kobayashi Y, *Saito Y
    • 雑誌名

      Cellular Signalling

      巻: 28 号: 6 ページ: 572

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2016.02.018

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 9 + 0 and 9 + 2 cilia are randomly dispersed in the mouse node2016

    • 著者名/発表者名
      Odate T, Takeda S, Narita K, Kawahara T.
    • 雑誌名

      Microscopy (Oxf)

      巻: 65 号: 2 ページ: 119

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfv352

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TRPV4 regulates the integrity of the blood-cerebrospinal fluid barrier and modulates transepithelial protein transport2015

    • 著者名/発表者名
      Narita K, Sasamoto S, Koizumi S, Okazaki S, Nakamura H, Inoue T, Takeda S.
    • 雑誌名

      FASEB Journal

      巻: 29 号: 6 ページ: 2247

    • DOI

      10.1096/fj.14-261396

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cilia in the choroid plexus: Their roles in hydrocephalus and beyond2015

    • 著者名/発表者名
      Narita K, Takeda S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 9 号: FEB ページ: 5

    • DOI

      10.3389/fncel.2015.00039

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Observation of the ciliary movement of choroid plexus epithelial cells Ex vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Narita K, Nonami Y, Nakamura H, Takeda S.
    • 雑誌名

      Journal of visual experiment

      巻: 2015 号: 101 ページ: 572-584

    • DOI

      10.3791/52991

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cellbiology.jp

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi