研究課題
基盤研究(C)
主要なエピジェネティック制御の一つであるDNA脱メチル化関連タンパク質のiPS細胞誘導時の役割について検討した。iPS細胞の誘導では、過去の報告に反しシチジンデアミナーゼのAIDやApobec1の有意な発現は観察されない。一方、Tet1は顕著な発現上昇が認められた。AID,Apobec1の強制発現も、iPS化率やクローンの安定性に影響を与えずシチジンデアミナーゼの役割を否定する結果となった。iPS細胞誘導時のAID遺伝子プロモーター領域のメチル化状態は顕著に低い状態にあることが明らかになった。このことから、適切な転写因子さえ存在すれば遺伝子自体は発現できる状態にある可能性が示唆された。
すべて 2017 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)
Cancer Sci
巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1128-1134
10.1111/cas.13244
J Biol Chem
巻: 291 号: 48 ページ: 25227-25238
10.1074/jbc.m116.759571