• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NOTCH1の扁平上皮がんにおける二面性の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 26460406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

温川 恭至  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 主任研究員 (80311372)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード分子腫瘍学 / 癌 / 悪性化 / 発現制御 / Notch1 / p63 / Myc / p63
研究成果の概要

腫瘍細胞が体を蝕み、死に至らしめる最大の要因は、転移能を獲得し悪性化することにあります。その悪性化の分子機構を突き止めることは、がんの本態を解明する上で極めて重要です。
私の研究は、扁平上皮がんを対象に、子宮頸部や皮膚等の重層扁平上皮組織の分化に関わるNOTCH1という因子が、正常組織では細胞分化を誘導し、がん抑制に働く一方、悪性化した腫瘍細胞においては運動や浸潤能を促進するドライバーとして働きを変える仕組みを明らかにしました。このことは、がんの分子標的薬としてNOTCH1を標的とする場合、その対象を見極めるための科学的根拠を提示するものです。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Induction of non-apoptotic programmed cell death by oncogenic RAS in human epithelial cells and its suppression by MYC overexpression.2018

    • 著者名/発表者名
      Dendo K, Yugawa T, Nakahara T, Ohno SI, Goshima N, Arakawa H, Kiyono T.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 39 号: 2 ページ: 202-213

    • DOI

      10.1093/carcin/bgx124

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of the PDZ-binding motif of HPV 16 E6 protein in oncogenic transformation of human cervical keratinocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu Y, Nakahara T, Tanaka K, Inagawa Y, Narisawa-Saito M, Yugawa T, Ohno SI, Fujita M, Nakagama H, Kiyono T.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108(7) 号: 7 ページ: 1303-1309

    • DOI

      10.1111/cas.13264

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human Papillomavirus 16 E6 Upregulates APOBEC3B via the TEAD Transcription Factor.2017

    • 著者名/発表者名
      Mori S, Takeuchi T, Ishii Y, Yugawa T, Kiyono T, Nishina H, Kukimoto I.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 91 号: 6

    • DOI

      10.1128/jvi.02413-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cdt1-binding protein GRWD1 is a novel histone-binding protein that facilitates MCM loading through its influence on chromatin architecture.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Maehara K, Yoshida K, Yasukouchi S, Osano S, Watanabe S, Aizawa M, Yugawa T, et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 43 号: 12 ページ: 5898-5911

    • DOI

      10.1093/nar/gkv509

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of NF-κB by Human Papillomavirus 16 E1 Limits E1-Dependent Viral Replication through Degradation of E1.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakahara T, Tanaka K, Ohno S, Egawa N, Yugawa T, Kiyono T.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 89 号: 9 ページ: 5040-5059

    • DOI

      10.1128/jvi.00389-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A human cancer xenograft model utilizing normal pancreatic duct epithelial cells conditionally transformed with defined oncogenes.2014

    • 著者名/発表者名
      Inagawa Y, Yamada K, Yugawa T, Ohno SI, Hiraoka N, Esaki M, Shibata T, Aoki K, Saya H and Kiyono T
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 35 号: 8 ページ: 1840-1846

    • DOI

      10.1093/carcin/bgu112

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Non-canonical NOTCH signaling drives malignant progression of squamous cell carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      温川恭至, 中原知美, 藤田雅俊, 清野透
    • 学会等名
      第40回 日本分子生物学会・生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dual roles of p63 and NOTCH1 in the development and progression of squamous cell carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      温川恭至, 中原知美, 藤田雅俊, 清野透
    • 学会等名
      第76回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The dual role of p63 in the development of squamous cell carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      温川恭至
    • 学会等名
      第75回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Loss of p63 in MYC-overexpressing cells can trigger malignant conversion through the NOTCH-ROCK pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      温川恭至
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      愛知県 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-canonical NOTCH signaling activates ROCK to control cellular differentiation.2014

    • 著者名/発表者名
      温川恭至
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The novel NOTCH-ROCK pathway limits self-renewal of human epithelial and iPS cells.2014

    • 著者名/発表者名
      温川恭至
    • 学会等名
      第73回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 国立研究開発法人 国立がん研究センター 研究所 発がん・予防研究分野

    • URL

      https://www.ncc.go.jp/jp/ri/division/carcinogenesis_and_prevention/viral_carcinogenesis/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 発がん機構研究グループ 発がん・予防研究分野(ウイルス発がん・予防グループ)ホームページ

    • URL

      http://www.nccri.ncc.go.jp/s003/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 発がん機構研究グループ 発がん・予防研究分野(ウイルス発がん・予防グループ)ホームページ

    • URL

      http://www.nccri.ncc.go.jp/s003/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncc.go.jp/jp/nccri/divisions/10vir/10vir.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi