• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病院併設BNCTにむけた血液・組織内ホウ素分析手法の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 26460718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関茨城県立医療大学 (2016)
筑波大学 (2014-2015)

研究代表者

中井 啓  茨城県立医療大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (50436284)

研究分担者 吉田 文代  筑波大学, 医学医療系, 助教 (30261811)
熊田 博明  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30354913)
松村 明  筑波大学, 医学医療系(副学長), 副学長 (90241819)
連携研究者 佐藤 隆博  国立研究開発法人 量子化学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所・放射線高度利用施設部, 研究副主幹 (10370404)
江夏 昌志  国立研究開発法人 量子化学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所・放射線高度利用施設部, 技術開発協力員
山田 尚人  国立研究開発法人 量子化学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所・放射線高度利用施設部, 技術開発協力員
研究協力者 栗田 正  
遠藤 圭汰  
遠藤 聖  
宮川 牧子  
松下 明  
岡本 英未子  
喜多村 茜  
山本 哲哉  
山本 陽平  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードBNCT / ホウ素中性子捕捉療法 / PIXE / PIGE / 中性子捕捉療法 / 荷電粒子線放射化分析 / マイクロビーム
研究成果の概要

実験の結果から、液体試料、付着細胞においては、micro-PIXE:/PIGEでホウ素の検出は可能であり、その分布を高濃度であればマッピングすることができる。BNCTにおいては、ビーム施設の問題はあるが、液体試料においては、臨床補助の可能性はある。細胞においては、治療に必要とされる30-40μgB10/g程度の組織内濃度では十分な定量的検出ができず、バックグラウンドに埋もれている状態であり、さらに一桁程度高感度ないしは高分解能の検出が必要であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ホウ素中性子捕捉療法に用いる新規ホウ素化合物の開発の現状2017

    • 著者名/発表者名
      中井 啓
    • 雑誌名

      茨城県立医療大学紀要

      巻: 22 ページ: 1-10

    • NAID

      40021242170

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of boron cluster-containing redox nanoparticles with ROS scavenging ability in  boron neutron capture therapy to achieve high therapeutic efficiency and low adverse effects.2016

    • 著者名/発表者名
      Gao Zenyu
    • 雑誌名

      Biomaterials.

      巻: 104 ページ: 201-212

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2016.06.046

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Влияние нейтронного излучения на жизнеспособность опухолевых клеток, культивируемых в присутствии изотопа бора 10B (Impact of neutron radiation on the viability of tumor cells cultured in the presence of boron-10 isotope)2016

    • 著者名/発表者名
      О.Ю. Волкова, Л.В. Мечетина, А.В. Таранин, А. А. Заборонок, K. Nakai, С.И. Лежнин, С.А. Фролов, Д.А. Касатов, А.Н. Макаров, И.Н. Сорокин, Т.В. Сычева, И.М. Щудло, С.Ю. Таскаев
    • 雑誌名

      Vestnik rentgenologii i radiologii

      巻: 97 号: 5 ページ: 283-288

    • DOI

      10.20862/0042-4676-2016-97-5-283-288

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Boron analysis for neutron capture therapy using particle-induced gamma-ray emission2015

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Yamamoto Y, Okamoto E, Yamamoto T, Yoshida F, Matsumura A, Yamada N, Kitamura A, Koka M, Satoh T
    • 雑誌名

      Appl Radiat Isot

      巻: 106 ページ: 166-170

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2015.07.035

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Application of carbon nanohorns containing boron to BNCT2016

    • 著者名/発表者名
      K. Nakai, K Endo, A. Zaboronok, E. Sato, F. Yoshida, T. Kurita, M. Yudasaka, S. Taskaev, V. Kanygin, O. Volkova, L. Mechetina, A. Taranin, M. Koka, N. Yamada, T. Satoh, T.Yamamoto and A. Matsumura
    • 学会等名
      17th International congress on neutron capture therapy
    • 発表場所
      ミズーリ USA
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Property and in vitro study of a liposome modified boron lipid for combination therapy2016

    • 著者名/発表者名
      M Shirakawa, K. Nakai, F. Yoshida, T. Ito, M Sato, T. Yamamoto, A.Matsumura,H.Tomida    Property and in vitro study of a liposome modified boron lipid for combination therapy,
    • 学会等名
      17th International congress on neutron capture therapy
    • 発表場所
      ミズーリ USA
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tandem accelerator-based neutron source for boron neutron capture therapy:     in vitro efficacy evaluation with in-sample dosimetry using gold nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      A. Zaboronok, S. Taskaev, K. Nakai, D. Kasatov, A. Makarov, I. Schudlo, I. Sorokin, T. Sycheva, O. Volkova, L. Mechetina, A. Taranin, A. Iarullina, V. Kanygin, V. Byvaltsev, E. Sato, T. Yamamoto, A. Matsumura
    • 学会等名
      17th International congress on neutron capture therapy
    • 発表場所
      ミズーリ USA
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 筑波大学における粒子線(陽子線・BNCT)の経験と将来展望2016

    • 著者名/発表者名
      松村 明, 山本 哲哉, 中井 啓, 熊田 博明, 櫻井 英幸, 坪井 康次
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第75回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大気マイクロPIXE/PIGE を用いた細胞、組織内ホウ素検出の検討2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤圭汰、栗田 正、吉田文代、中井 啓、江夏昌志、佐藤隆博、山本哲哉
    • 学会等名
      第13回日本中性子捕捉療法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] micro particle induced gamma-ray emission (micro PIGE)を用いたホウ素分析の応用2015

    • 著者名/発表者名
      中井 啓、 遠藤圭汰、吉田文代、栗田正、山本陽平、江夏昌志、山田尚人、喜多村茜、佐藤隆博、山本哲哉
    • 学会等名
      第12回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      神戸学院大学ポートアイランドキャンパス、神戸
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 癌幹細胞モデルを用いたホウ素化合物の取り込みに関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      栗田正、中井啓、吉田文代、山本哲哉、松村明
    • 学会等名
      第12回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      神戸学院大学ポートアイランドキャンパス、神戸
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Phase I/II clinical BNCT trial for Glioblastoma at JRR-42015

    • 著者名/発表者名
      Kei Nakai, Tetsuya Yamamoto, Fumiyo Yoshida, Makoto Shirakawa, Yohei Yamamoto, Hiroaki Kumada, Teruhito Aihara, Akira Matsumura, Hideyuki Sakurai
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto、Japan
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ➢A method for individual quantitation of the combined boronophenylalanine and borocaptate by liquid chromatography-electrospray ionization-mass spectrometry2014

    • 著者名/発表者名
      C.Bi, Y. Yamaguchi, S. Bamba, H. Kumada, K. Nakai and T. Morimoto
    • 学会等名
      16th international congress of neutron capture therapy
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ➢Development of rapid and precise boron isotope analysis in whole blood by HR-ICP-MS2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamaguchi, C. Bi, S. Bamba, H. Kumada, K. Nakai, K. E. Yamaguchi, T.Morimoto
    • 学会等名
      16th international congress of neutron capture therapy
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ➢Detection of plasmid strand breaks in boron neutron capture reaction2014

    • 著者名/発表者名
      E. Okamoto, K. Nakai, F. Yoshida, M. Miyakawa, Y. Yamamoto, H. Tanaka, Y.Sakurai, S. Msunaga, T. Yamamoto, A. Matsumura
    • 学会等名
      16th international congress of neutron capture therapy
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ➢Application of micro-PIXE/PIGE technology to boron concentration analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Nakai, F. Yoshida, E. Okamoto, T. Sato, M. Koka, Y. Yamamoto,T.Yamamoto, A. Matsumura
    • 学会等名
      16th international congress of neutron capture therapy
    • 発表場所
      Helsinki,Finland
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi