• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトを吸血した蚊からの吸血後の経過時間推定及び個人識別

研究課題

研究課題/領域番号 26460885
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

原 正昭  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (50129160)

研究分担者 永井 淳  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (00207961)
田村 明敬  大阪医科大学, 医学部, 助教 (50207239)
山本 敏充  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (50260592)
研究協力者 廣重 優二  
小川 久恵  
引土 知幸  
梅田 光夫  
川尻 由美  
中山 幸治  
鈴木 廣一  
髙田 綾  
石井 晃  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード蚊 / STR / Y-STR / 個人識別 / 吸血経過時間推定 / DNA定量 / DNA定量 / 吸血後経過時間推定
研究成果の概要

犯罪現場で時々みられる吸血蚊から、個人特定が可能かどうか、また、吸血後の経過時間を推定可能かどうかを目的として行った。
2種類の蚊を、被検者計7名に吸血させ、一定時間経過後、殺虫した蚊からDNA抽出し、各抽出DNAを、3種類の増幅長の異なる増幅産物で定量を行った。また、15座位のSTR及びアメロゲニンの型判定を行った。その結果、型判定は吸血後2日経過まで可能で、ピーク高比などから総合的に半日単位の経過時間推定が可能であることが示唆された。17座位のY-STRの型判定結果も同様であった。
今後、改良すれば、より精度の高い吸血後経過時間推定が可能であると考えられた。成果の一部は、英文誌に受理された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 吸血した蚊からのY-STR型分析による個人識別2017

    • 著者名/発表者名
      永井 淳,原 正昭,廣重優二,小川久恵,引土知幸,梅田光夫,川尻由美,中山幸治,武内康雄,鈴木廣一,髙田 綾,石井 晃,山本敏充
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 25

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of storage conditions on forensic examinations of blood samples and bloodstains stored for 20 years.2016

    • 著者名/発表者名
      M.Hara, H.Nakanishi, K.Yoneyama, K.Saito, A.Takada
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 18 ページ: 81-84

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2016.01.003

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between DNA degradation ratios and the number of loci detectable by STR kits in extremely old seminal stain samples.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Hara, Hiroaki Nakanishi, Shirushi Takahashi, Atsushi Nagai, Toshimichi Yamamoto, Katsumi Yoneyama, Kazuyuki Saito, Aya Takada
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 17 号: 5 ページ: 391-393

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2015.05.008

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 吸血した蚊からのY-STR型分析による個人識別2016

    • 著者名/発表者名
      永井 淳,原 正昭,廣重優二,小川久恵,引土知幸,梅田光夫,川尻由美,中山幸治,武内康雄,鈴木廣一,髙田 綾,石井 晃,山本敏充
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第25回学術集会
    • 発表場所
      千葉 柏市 東京大学大気海洋研究所
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 吸血した蚊からの時間経過推定及びSTR型分析による個人識別(第1報)2016

    • 著者名/発表者名
      廣重優二,山本敏充,原 正昭,永井 淳,小川久恵,吉本高士,引土知幸,鈴木廣一,髙田 綾,石井 晃
    • 学会等名
      第100次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      東京 品川区立総合区民会館
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of storage method on DNA degradation in old bloodstain samples2015

    • 著者名/発表者名
      M.Hara, H.Nakanishi, S.Takahashi, A.Tamura, K.Yoneyama, K.Saito, A.Takada
    • 学会等名
      26rd Congress of the International Society for Forensic Genetics
    • 発表場所
      ポーランド,クラフク
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic polymorphisms at 17 Y-STR loci in an EGYPTIAN population2015

    • 著者名/発表者名
      A.Nagai, M.A. Elmadawy, T.Ishihara, T.Yamamoto, M.Hara, T. A. Yosef, G.M.Gomaa, H.M.R.Hegazy, Y.Bunai
    • 学会等名
      26rd Congress of the International Society for Forensic Genetics
    • 発表場所
      ポーランド,クラフク
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 陳旧精液斑からの個人識別に関する検討(第3報)-分解DNAサンプルにおけるSTR型判定の一考案-2015

    • 著者名/発表者名
      原正昭,中西宏明,木戸啓,高橋識志,齋藤一之,髙田綾,永井淳,米山克美,新井正明,冨山紀子
    • 学会等名
      第99次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi