• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病による心血管障害におけるROCKの役割:基礎から臨床へ

研究課題

研究課題/領域番号 26461110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関広島大学

研究代表者

野間 玄督  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (00379893)

研究分担者 東 幸仁  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (40346490)
研究協力者 Liao James K.  シカゴ大学, メディカルセンター 循環器科, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードROCK / 糖尿病 / 血管内皮機能 / 心血管障害 / 国際情報交流 米国 / 国際情報交流 / 米国
研究成果の概要

細胞実験および動物実験によって、高糖状態によりROCK活性が亢進、活性酸素種が増幅、血管内皮機能は低下するが、ROCK阻害薬によって、それらは改善することを確認した。臨床研究では、糖尿病においてROCK活性が亢進傾向を認めた。これらトランスレーショナル研究により、糖尿病患者においてROCKは治療ターゲットとなり得る可能性、また糖尿病により惹起される心血管疾患において有用なバイオマーカーとなり得る可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Section of Cardiology/University Chicago Medical Center(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Section of Cardiology/University of Chicago Medical Center(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ROCK蛋白から斬った動脈硬化症:トランスレーショナル研究2016

    • 著者名/発表者名
      野間玄督、丸橋達也、木原康樹、東幸仁
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      神奈川 (横浜)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ROCKをターゲットとした心肥大 / 心疾患における治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      野間玄督、木原康樹、東幸仁
    • 学会等名
      第2回J-ISCP (国際心血管薬物療法学会 日本部会)
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 外因性NOはROCK活性の抑制を介して心血管疾患を制御する:トランスレーショナル研究2015

    • 著者名/発表者名
      野間玄督、丸橋達也、木原康樹、東幸仁
    • 学会等名
      第51回高血圧関連疾患モデル学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi