• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規アディポサイトカイン「オメンチン」を標的とした血管病制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26461143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

柴田 玲  名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (70343689)

研究分担者 大内 乗有  名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (00595514)
室原 豊明  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90299503)
連携研究者 室原 豊明  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90299503)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードオメンチン / 動脈硬化 / 血管リモデリング
研究成果の概要

肥満症を中心とした代謝異常、心血管病の病態には、種々のアディポカインの産生異常が関わっている。オメンチンは新たに見出されたアディポカインで、その血中濃度は、肥満症や冠動脈疾患において低値を示す。我々は、本研究の中で、オメンチン過剰発現マウスやアポリポ蛋白E欠損マウスを用いたアプローチにて、オメンチンの血管リモデリング抑制作用や動脈硬化抑制作用を見出した。また、オメンチンが、冠動脈疾患患者で、血中濃度低下と心臓周囲脂肪での発現増加を示すことを見出した。以上から、オメンチンは心血管病に対するバイオマーカーとして有用性のみならず、今後,治療への応用も期待される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The role of adipokines in cardiovascular disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata R, Ouchi N, Ohashi K, Murohara T.
    • 雑誌名

      J Cardiol.

      巻: 17 号: 4 ページ: 30060-6

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2017.02.006

    • NAID

      130006887060

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] C1q/TNF-related protein 1 prevents neointimal formation after arterial injury.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanemura N, Shibata R, Ohashi K, Ogawa H, Hiramatsu-Ito M, Enomoto T, Yuasa D, Ito M, Hayakawa S, Otaka N, Murohara T, Ouchi N.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 257 ページ: 138-145

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2017.01.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Increased expression of the adipocytokine omentin in the epicardial adipose tissue of coronary artery disease patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Shibata R, Ouchi N, Tokuda Y, Funakubo H, Suzuki M, Kataoka T, Nagao T, Okumura S, Shinoda N, Kato B, Sakai S, Kato M, Marui N, Ishii H, Amano T, Matsubara T, Murohara T.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 251 ページ: 299-304

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2016.07.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Omentin attenuates atherosclerotic lesion formation in apolipoprotein E-deficient mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu-Ito M, Shibata R, Ohashi K, Uemura Y, Kanemura N, Kambara T, Enomoto T, Yuasa D, Matsuo K, Ito M, Hayakawa S, Ogawa H, Otaka N, Kihara S, Murohara T and Ouchi N.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res.

      巻: 110 号: 1 ページ: 107-117

    • DOI

      10.1093/cvr/cvv282

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Omentin functions to attenuate cardiac hypertrophic response.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K, Shibata R, Ohashi K, Kambara T, Uemura Y, Hiramatsu-Ito M, Enomoto T, Yuasa D, Joki Y, Ito M, Hayakawa S, Ogawa H, Kihara S, Murohara T, Ouchi N.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol.

      巻: 79 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2014.11.019

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adipose-derived protein omentin prevents neointimal formation after arterial injury.2015

    • 著者名/発表者名
      Uemura Y, Shibata R, Kanemura N, Ohashi K, Kambara T, Hiramatsu-Ito M, Enomoto T, Yuasa D, Joki Y, Matsuo K, Ito M, Hayakawa S, Ogawa H, Murohara T, Ouchi N.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 29 号: 1 ページ: 141-51

    • DOI

      10.1096/fj.14-258129

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adiponectin ameliorates endotoxin-induced acute cardiac injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Shibata R, Ouchi N, Kambara T, Ohashi K, Jie L, Inoue Y, Murohara T, Komori K.
    • 雑誌名

      Biomed Res Int.

      巻: 2014 ページ: 382035-382035

    • DOI

      10.1155/2014/382035

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vildagliptin stimulates endothelial cell network formation and ischemia-induced revascularization via an endothelial nitric oxide synthase-dependent mechanism2014

    • 著者名/発表者名
      Ishii M, Shibata R, Kondo K, Kambara T, Shimizu Y, Tanigawa T, Bando YK, Nishimura M, Ouchi N, Murohara T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289 号: 39 ページ: 27235-45

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.557835

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multilayered adipose-derived regenerative cell sheets created by a novel magnetic tissue engineering method for myocardial infarction.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishii M, Shibata R, Shimizu Y, Yamamoto T, Kondo K, Inoue Y, Ouchi N, Tanigawa T, Kanemura N, Ito A, Honda H, Murohara T.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol.

      巻: 175 号: 3 ページ: 545-553

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2014.06.034

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Role of C1q/TNF-related proteins as adipokines in cardiovascular disease2016

    • 著者名/発表者名
      Rei Shibata
    • 学会等名
      CVMW 2016 心血管代謝週間
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心血管病における再生医療 -脂肪が下肢切断を救う-2016

    • 著者名/発表者名
      柴田玲
    • 学会等名
      第23回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)中国・四国地方会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市北区)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Therapeutic angiogenesis for critical limb ischemia by implantation of adipose-derived regenerative cells2016

    • 著者名/発表者名
      Rei Shibata
    • 学会等名
      The 10th Oriental Congress of Cardiology 2016
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒト歯髄幹細胞無血清培養上清を用いた 虚血性心疾患治療の開発2015

    • 著者名/発表者名
      柴田玲、山本郎仁、山口聡、山本憲幸、室原豊明
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オメンチンの心血管病における役割2015

    • 著者名/発表者名
      柴田 玲 大内乗有 室原豊明
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Therapeutic angiogenesis by adipose-derived regenerative cells2014

    • 著者名/発表者名
      Rei Shibata, Kazuhisa Kondo, Satoshi Shintani, Toyoaki Murohara
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of the International Society for Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪組織由来間葉系前駆細胞を用いた 血管新生療法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      柴田玲 近藤和久 新谷理 室原豊明
    • 学会等名
      第18回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炎症と再生におけるアディポサイトカインの役割2014

    • 著者名/発表者名
      柴田 玲、室原豊明
    • 学会等名
      第14回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 膵液瘻の予防及び治療2014

    • 発明者名
      國料俊男、山本徳則、柴田玲
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi