研究課題/領域番号 |
26461199
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
佐藤 匡 順天堂大学, 医学部, 准教授 (10596993)
|
研究分担者 |
瀬山 邦明 順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (10226681)
高橋 史行 順天堂大学, 医学部, 准教授 (70327823)
|
連携研究者 |
石神 昭人 東京都健康長寿医療センター研究所, 老化制御研究チーム, 研究部長 (50270658)
|
研究協力者 |
RENNARD Stephen I. ネブラスカ大学, 医療センター, 教授
鈴木 洋平 順天堂大学, 医学部, 助教
三井 亜樹 順天堂大学, 医学部, 実験助手
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | microRNA / 慢性閉塞性肺疾患(COPD) / miR-146a / 喫煙 / 炎症 / COX-2 / IL-8 / エクソソーム / 気管支洗浄液 / 気道上皮細胞 / タバコ煙抽出液 / COPD増悪 / NF-kB / SMP30ノックアウトマウス |
研究成果の概要 |
COPD急性増悪時の炎症へのmiR-146aの関与を明らかにするため、ヒト気道上皮細胞 BEAS-2Bに対してタバコ煙抽出液 (CSE)を6日間曝露させた後、リポ多糖 (LPS)刺激を2日間行ったところ、CSE前処置なしと比較して培養上清中のIL-8が有意に増幅した (70.2→118.1 pg/mL, P<0.01)。また、LPS刺激後のmiR-146a発現量も、CSE前処置により、有意な増幅が認められた (相対定量値44.0→70.1, P<0.01)。気道上皮細胞においてLPSによる炎症がCSE曝露により増幅されることが明らかとなり、これにmiR-146aが関与していることが示唆された。
|