• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体分子イメージングを用いた代謝疾患における免疫細胞賦活化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26461356
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

長崎 実佳  東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (70456135)

連携研究者 西村 智  自治医科大学, 分子病態治療研究センター, 教授 (80456136)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードメタボリックシンドローム / 生体分子イメージング / 脂肪組織 / 炎症 / 生体イメージング / 慢性炎症
研究成果の概要

我々は、脂肪組織を炎症にかたむける初期の因子として、オートタキシン(ATX、ENPP2)を同定した(2014年 Diabetes)。また、ガングリオシドGM3 (d18:1-h24:1)が、メタボリック症候群スクリーニングの最良候補となることを見出した(2015年 PLoS One)。さらに、アディポネクチンが、脂肪肝や骨折発症の予測因子となりうることを、2016 年学会にて発表を行った。新たな造血過程を、生体骨髄イメージングにより明らかにした(2015 J Cell Biology)。2016年度以降は、大型動物イメージングに特化したシステム開発と実証を目指しているところである。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Identification of Ganglioside GM3 Molecular Species in Human Serum Associated with Risk Factors of Metabolic Syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Veillon L, Go S, Matsuyama W, Suzuki A, *Nagasaki M*, Yatomi Y, Inokuchi J
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 2015 Jun 23;10(6) 号: 6 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0129645

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-1 alpha induces rapid enhanced platelet biogenesis through rupture of Running title: Rupture thrombopoiesis regulated by IL-1alpha murine bone marrow megakaryocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura, Mika Nagasaki, Shinji Kunishima, Asuka Sakata, Hiroyasu Sakaguchi, Naoya Takayama, Issei Komuro, Joe Italiano Jr., Tomiko Ryu, Tsukasa Ohmori, Takashi Kadowaki, Koji Eto, Ryozo Nagai
    • 雑誌名

      Journal of cell biology

      巻: 未 号: 3 ページ: 453-66

    • DOI

      10.1083/jcb.201410052

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メタボリックシンドロームの危険因子に関連するヒト血清中のガングリオシドGM3分子種の同定(Identification of Ganglioside GM3 Molecular Species in Human Serum Associated With Risk Factors of Metabolic Syndrome)2015

    • 著者名/発表者名
      Veillon Lucas, 郷 慎司, 松山 和佳奈, 鈴木 明身, 長崎 実佳, 矢冨 裕, 井ノ口 仁一
    • 雑誌名

      脂質生化学研究

      巻: (0285-1520)57巻 ページ: 217-222

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ENPP2 contributes to adipose tissue expansion and insulin resistance in diet-induced obesity.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Nagasaki M, Okudaira S, Aoki J, Ohmori T, Ohkawa R, Nakamura K, Igarashi K, Yamashita H, Eto K, Uno K, Hayashi N, Kadowaki T, Komuro I, Yatomi Y, Nagai R.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 63 号: 12 ページ: 4154-4164

    • DOI

      10.2337/db13-1694

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Low Adiponectin Level Predict Progression of Fatty Liver Disease and Future Bone Fracture Events2016

    • 著者名/発表者名
      長崎実佳、高本偉硯、林直人、小室一成、西村智
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 正確な予後判定と介入指導を目指した多次元健診データへの情報工学アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      西村智、長崎実佳
    • 学会等名
      日本総合健診医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 検診受診者におけるトータルアディポネクチン測定の意義2016

    • 著者名/発表者名
      長崎実佳、西村智、高本偉硯、小室一成、林直人
    • 学会等名
      日本総合健診医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Serum Adiponectin Measurements in Periodic Health Checks can Predict Arteriosclerosis and Fatty Liver Diseases Progressions2015

    • 著者名/発表者名
      長崎実佳、高本偉硯、宇野漢成、林直人、小室一成、西村智
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 検診受診者におけるアディポネクチンとメタボリックシンドローム,脂肪肝の関連2015

    • 著者名/発表者名
      高本偉硯、長崎実佳、西村智、宇野漢成、林直人、門脇孝
    • 学会等名
      日本内科学会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都市勧業館)
    • 年月日
      2015-04-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] スフィンゴミエリン、ホスファチジルコリンおよびリゾホスファジルコリンの血中動態の検討2014

    • 著者名/発表者名
      大川 龍之介, 蔵野 信, 岸本 達也, 松山 直人, 長崎 実佳, 宇野 漢成, 林 直人, 大久保 滋夫, 池田 均, 戸塚 実, 矢冨 裕
    • 学会等名
      第54回臨床科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] In vivo multi-photon molecular imaging technique visualizes immune and inflammatory cell cross-talks in metabolic diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Nagasaki M
    • 学会等名
      Honolulu Immunology 2013
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 検診患者におけるアディポネクチン測定の有用性2014

    • 著者名/発表者名
      長崎実佳、西村智、宇野漢成、林直人
    • 学会等名
      第55回日本人間ドック学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オートタキシンは脂肪細胞分化を制御しメタボリック症候群に寄与する2014

    • 著者名/発表者名
      西村 智, 長崎 実佳, 矢冨 裕, 永井 良三
    • 学会等名
      第56回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アディポネクチン高値は甲状腺結節のリスクを上昇させる2014

    • 著者名/発表者名
      森 典子,水口 悠貴, 長崎 実佳, 林 直人, 宇野 漢成, 渡辺 大輔, 安藤 孝, 森本 聡, 市原 淳弘
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi