• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体内鉄代謝制御におけるアナモルシンの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26461401
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

濱中 有理  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (50722287)

研究分担者 金倉 譲  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20177489)
柴山 浩彦  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (60346202)
織谷 健司  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (70324762)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードアナモルシン / 鉄代謝 / アナモルシン コンディショナルノックアウトマウス / アルブミンCreトランスジェニックマウス / ヘプシジン / コンディショナルノックアウトマウス
研究成果の概要

アナモルシン(Anamorsin, AM)の細胞内鉄代謝への関与の報告はあるが、生体内鉄代謝への関与は不明である。Cre-loxP systemを用いたAM遺伝子コンディショナルノックアウトマウスを作製し、AMの生体内鉄代謝における機能解析のため、Alb-Cre Tgマウスと交配し、肝臓特異的AM欠損マウスを作製したところ、肝臓の組織像で、肝細胞の核の肥大化と、一部の細胞に核内封入体を認めた。細胞質には何らかの物質(特定はできていない)の蓄積像を認め、AMが何らかの物質の代謝に関与している可能性が示唆された。物質としては、グリコーゲンや鉄などの可能性を疑っており、今後、明らかにする予定である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] The anti-apoptotic gene Anamorsin is essential for both autonomous and extrinsic regulation of murine fetal liver hematopoiesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, Shibayama H, Hamanaka Y, Fujita N, Ishibashi T, Sudo T, Yokota T, Ezoe S, Tanaka H, Matsumura I, Oritani K, Kanakura Y.
    • 雑誌名

      Exp Hematol.

      巻: 42 号: 5 ページ: 410-422

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2014.01.002

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anamorsin, a novel caspase-3 substrate in neurodegeneration.2014

    • 著者名/発表者名
      Yun N, Lee YM, Kim C, Shibayama H, Tanimura A, Hamanaka Y, Kanakura Y, Park IS, Jo A, Shin JH, Ju C, Kim WK, Oh YJ.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289 号: 32 ページ: 22183-22195

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.552679

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ANAMORSIN PLAYS IMPORTANT ROLES IN B-CELL DEVELOPMENT2016

    • 著者名/発表者名
      濱中 有理
    • 学会等名
      第78回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県, 横浜市
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ANAMORSIN IS ESSENTIAL FOR B-CELL TERMINAL DIFFERENTIATION2016

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hamanaka
    • 学会等名
      European Hematology Association 21st congress
    • 発表場所
      Bella Center, Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ESAM is a novel human hematopoietic stem cell marker associated with a subset of human leukemias.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi T,Yokota T, Tanaka H, Ichii1 M, Sudo T, Satoh Y, Doi Y, Tanimura A, Hamanaka Y, Ezoe S, Shibayama H, Oritani K, Kanakura Y.
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 57th Annual Meeting
    • 発表場所
      Orange County Convention Center, Orland, FL, USA
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Endothelial cell-selective adhesion molecule is a novel human hematopoietic stem cell markerassociated with a subset of human leukemias.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi T,Yokota T, Tanaka H, Ichii1 M, Sudo T, Satoh Y, Doi Y, Tanimura A, Hamanaka Y, Ezoe S, Shibayama H, Oritani K, Kanakura Y.
    • 学会等名
      The 44th Annual Scientific Meeting of International Society of Experimental Hematology (ISEH)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto Japan
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Anti-Apoptotic Molecule, Anamorsin, Is Upregulated in Anemia and Essential for Imperative Erythropoiesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Tanimura, Hirohiko Shibayama, Yuri Hamanaka, Natsuko Fujita, Yasuhiro Nagate, Tomohiko Ishibashi, Michiko Ichii, Takafumi Yokota, Sachiko Ezoe, Kenji Oritani, and Yuzuru Kanakura
    • 学会等名
      第6回 JSH International Symposium 2015
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル, 長野, 北佐久郡
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anamorsin Overexpression Leads to Dysregulation of Lipopolysaccharide-Stimulated B Cell Proliferation through Ras Signaling2014

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hamanaka, Hirohiko Shibayama, Akira Tanimura, Takafumi Yokota, Sachiko Ezoe, Michiko Ichii, Norimitsu Saito, Keiko Matsui, Takao Sudo, Tomohiko Ishibashi, Yukiko Doi, Yasuhiro Nagate, Masako Takemoto, Kenji Oritani and Yuzuru Kanakura
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 56th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2014-12-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] An Anti-Apoptotic Molecule, Anamorsin, Is Upregulated in Anemia and Essential for Imperative Erytropoiesis2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Tanimura, Hirohiko Shibayama, Hamanaka Yuri, Natsuko Fujita, Nagate Yasuhiro, Tomohiko Ishibashi, Norimitsu Saitoh, Michiko Ichii, Takafumi Yokota, Sachiko Ezoe, Kenji Oritani and Yuzuru Kanakura
    • 学会等名
      he American Society of Hematology 56th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2014-12-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アナモルシントランスジェニックマウスを用いたアナモルシンの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      濱中 有理、柴山 浩彦、谷村 朗、横田 貴史、江副 幸子、齊藤 則充、一井 倫子、松井 敬子、数藤 孝雄、石橋 知彦、土居 由貴子、長手 泰宏、竹本 雅子、織谷 健司、金倉 譲
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪)
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] An anti-apoptoic molecule, Anamorsin, is upregulated in anemia and essential for erythropoiesis2014

    • 著者名/発表者名
      谷村 朗、濱中 有理、藤田 奈津子、長手 泰宏、石橋 知彦、松井 敬子、齊藤 則充、一井 倫子、江副 幸子、横田 貴史、織谷 健司、柴山 浩彦、金倉 譲
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi