• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー性気道炎症におけるFOXP3陽性制御性自然免疫細胞の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26461486
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

高取 宏昌  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (30568225)

研究分担者 玉地 智宏  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (20456015)
廣瀬 晃一  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (90400887)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードアレルギー性気道炎症 / 自然リンパ球 / T-bet / 自然型アレルギー性炎症 / IL-33 / 制御性免疫細胞
研究成果の概要

本研究では新規制御性自然免疫細胞(Ireg)の同定し、アレルギー性炎症疾患の新規治療法の開発に向けた基盤を構築することを目的とした。その結果、a) hCD2-Foxp3レポーターマウスの脾臓内にはCD45.2+ B220+ IAIE+ CCR6int hCD2+ CD3- 細胞が存在していた。b) hCD2-Foxp3レポーターマウスにpapain誘導性気道炎症を惹起したところ健常マウスと比して肺内のIAIE+ Foxp3+ CD3- 細胞 (Ireg)の割合が増加していた。これらの結果からマウスの肺ではFoxp3+ CD3- 細胞が存在し、自然型気道炎症を抑制している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] T-bet inhibits innate lymphoid cell-mediated eosinophilic airway inflammation by suppressing IL-9 production2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuki A, Takatori T, Makita S, Yokota M, Tamachi T, Suto A, Suzuki K, Hirose K, Nakajima H
    • 雑誌名

      J. Allergy Clin. Immunol

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 31023-31025

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.08.022

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dectin-1 Plays an Important Role in House Dust Mite-Induced Allergic Airway Inflammation through the Activation of CD11b+ Dendritic Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Hirose K, Norimoto A, Tamachi T, Yokota M, Saku A, Takatori H, Saijo S, Iwakura Y, Nakajima H.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 198 ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Helios enhances regulatory T cell function in cooperation with Foxp32015

    • 著者名/発表者名
      Takatori H, Kawashima H, Matsuki A, Meguro K, Tanaka S, Iwamoto T, Sanayama Y, Nishikawa N, Tamachi T, Ikeda K, Suto A, Suzuki K, Kagami S, Hirose K, Kubo M, Hori S, Nakajima H
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol

      巻: 67 号: 6 ページ: 1491-502

    • DOI

      10.1002/art.39091

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MMP12 is produced by M2 monocytes-macrophages and plays important roles in the development of contact hypersensitivity2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagomi D, Suzuki K, Meguro K, Hosokawa J, Tamachi T, Takatori H, Suto A, Matsue H, Ohara O, Nakayama T, Shimada S, Nakajima H
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 135 号: 5 ページ: 1397-400

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2014.10.055

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Roles of B Cell Leukemia/Lymphoma 3 in the development of T follicular helper cells and the pathogenesis of rheumatoid arthritis.2015

    • 著者名/発表者名
      Meguro, K., Suzuki, K., Hosokawa, J., Sanayama, Y., Tanaka, S., Furuta, S., Ikeda, K., Takatori, H, Suto, A., Sakamoto, A., Ohara, O., Nakajima, H.
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatology

      巻: 67 号: 10 ページ: 2651-60

    • DOI

      10.1002/art.39266

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-21-producing c-Maf-expressing CD4+ T cells induce effector CD8+ T cells and enhance autoimmune inflammation in scurfy mice2014

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto T, Suto A, Tanaka S, Takatori H, Suzuki K, Iwamoto I, Nakajima H
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol

      巻: (巻不明) 号: 8 ページ: 2079-2090

    • DOI

      10.1002/art.38658

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sox5 and c-Maf cooperatively induce Th17 cell differentiation via ROR gamma t induction as downstream targets of Stat32014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Suto A, Iwamoto T, Kashiwakuma D, Kagami S, Suzuki K, Takatori H, Tamachi T, Hirose K, Onodera A, Suzuki J, Ohara O, Yamashita M, Nakayama T, Nakajima H
    • 雑誌名

      J Exp Med

      巻: 211 号: 9 ページ: 1857-1874

    • DOI

      10.1084/jem.20130791

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of p53 in systemic autoimmune diseases.2014

    • 著者名/発表者名
      Takatori H, Kawashima H, Suzuki K, Nakajima H.
    • 雑誌名

      Critical Reviews in Immunology

      巻: 34 ページ: 509-516

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 制御性T細胞におけるIkarosファミリー分子Heliosの発現機構とその役割2016

    • 著者名/発表者名
      高取宏昌,川島広捻,中島裕史
    • 学会等名
      第44回日本臨床免疫学会
    • 発表場所
      京王プラザ(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] T-bet regulates IL-33-induced airway inflammation by suppressing IL-9 production from innate lymphoid cells2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuki A, Takatori H, Makita S, Yokota M,Tamachi T,Suto A,Suzuki K,Hirose K,Nakajima.
    • 学会等名
      The International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] T-betはILC2によるIL-9産生を抑制し,IL-33誘導性気道炎症を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      松木彩子,高取宏昌,牧田荘平,玉地智宏,廣瀬晃一,中島裕史
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] HeliosはFoxp3と協調して制御性T細胞の機能を増強する。2015

    • 著者名/発表者名
      高取宏昌、川島広捻、中島裕史
    • 学会等名
      第80回日本インターフェロン・サイトカイン研究会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス蔵前会館蔵前ホール(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトCD4+ T細胞のサイトカイン発現制御におけるHeliosの役割2014

    • 著者名/発表者名
      高取宏昌、川島広稔、眞山快枝、池田啓、中島裕史
    • 学会等名
      日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi