研究課題/領域番号 |
26461606
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
澤田 博文 三重大学, 医学系研究科, 講師 (30362354)
|
研究分担者 |
丸山 一男 三重大学, 医学系研究科, 教授 (20181828)
三谷 義英 三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (60273380)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 肺高血圧 / 炎症 / サイトカイン / 炎症機序 |
研究成果の概要 |
肺動脈性肺高血圧(PAH)患者でBMPR2という遺伝子の異常が見られるがその役割は明らかではない。PAHでは実験的にも、臨床的にも炎症機序の関わりが示唆されている。BMPR2の減少した肺動脈内皮細胞ではGM-CSFを含むサイトカイン産生が亢進し、病変血管での炎症細胞集積に関与し、抗GM-CSF抗体は肺高血圧を改善することを示した。また、ヒトPAHと同様の病変を形成する、新しいPAHモデルの病変部位では、炎症細胞集積、サイトカイン(IL6, MCP1, MMP9, cathepsin-S, ,RANTES)の上昇が確認された。これらから、炎症機序のPAHに対する治療標的としての可能性が示された。
|