• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冠動脈プロテオミクス解析による川崎病バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 26461617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

河井 容子  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (60405248)

研究分担者 池田 和幸  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30507786)
中村 明宏  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50313854)
浜岡 建城  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60189602)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード川崎病 / プロテオーム / 血管内皮細胞 / 小胞体ストレス / プロテオミクス / 冠動脈内皮細胞 / 膜型レクチン / iTRAQ / 内皮細胞
研究成果の概要

川崎病は小児の原因不明の血管炎として知られ、とくに冠動脈は同血管炎の好発部位であり、しばしば冠動脈瘤などの後遺症を伴う。冠動脈病変をより初期段階で検出することは本疾患の冠動脈後遺症を予防する上で極めて重要であり、そのための有用なバイオマ―カーの発見が強く望まれている。私たちは、iTRAQ法によるヒト冠動脈と大動脈由来の初代培養内皮細胞の比較プロテオミクス解析を行い、いくつかの小胞体関連蛋白質の発現が冠動脈内皮で低いことを見いだした。この結果は、冠動脈内皮細胞の小胞体ストレス感受性や細胞膜糖蛋白質や分泌蛋白質のグライコーム/プロテオームに同細胞を特徴づける差異がある可能性を示唆する。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The involvement of the vasa vasorum in the development of vasculitis in animal model of Kawasaki disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamaoka-Okamoto A, Suzuki C, Yahata T, Ikeda K, Nagi-Miura N, Ohno N, Arai Y, Tanaka H, Takamatsu T, Hamaoka K.
    • 雑誌名

      Pediat Rheumatol

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/1546-0096-12-12

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Possible Implication of Oxidative Stress in Development of Coronary Vascular Lesions in Kawasaki Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hamaoka, Tomoyo Yahata, Chinatsu Suzuki, Akiko Okamoto-Hamaoka, Ayako Yoshioka, Akihiro Nakamura, and Kazuyuki Ikeda
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2014
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of the Mechanisms of Intravenous Immunoglobulin-Resistant Kawasaki Disease Using iPS Cell Technology2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Iked, Tomonaga Ameku, Yui Nomiya, Masahiro Nakamura, Satoshi Matsui, Tomoyo Yahata, Akiko Okamoto-Hamaoka, Chinatsu Suzuki, Yuki Kuchitsu, Akira Watanabe, Kenji Osafune, Kenji Hamaoka
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2014
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi