• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網羅的エピゲノム解析を用いた産後うつ病の病態に関わる生物学的因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 26461717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 由嘉子  名古屋大学, 医学系研究科, 研究員 (60614485)

連携研究者 尾崎 紀夫  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (40281480)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード網羅的メチル化解析 / 周産期 / うつ病 / 網羅的エピゲノム解析 / DNAメチル化
研究成果の概要

本研究は、妊産婦を対象とした網羅的メチル化解析の結果から産後うつ病の診断法開発を目指したものである。末梢血より抽出したDNAサンプルを用いて、産後抑うつ群18例、非抑うつ群18例のメチル化強度の差を確認したところ、ゲノムワイド有意水準(p<1.3E-7)に達したメチル化サイトは確認されなかった。関連解析でp値の低かった上位1,000のメチル化サイトに着目し機能的な偏りに着目した解析を行ったところ、軸索誘導などに関連する遺伝子セットが確認できた。本研究の結果から、産後うつ病の診断法開発のためには、単一のメチル化サイトだけでなく、それらの機能的な偏りに着目した解析が有用であることが確認できた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 網羅的メチル化解析を用いた周産期うつ病に関与する生物学的因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      中村由嘉子、椎野智子、Branko Aleksic、遠山美穂、山内彩、大原聖子、 久保田智香、岡田俊、尾崎紀夫
    • 学会等名
      第13回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi