• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌における光線力学診断を応用した化学療法効果予測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関新潟大学

研究代表者

皆川 昌広  新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (10464009)

研究分担者 若井 俊文  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50372470)
坂田 純  新潟大学, 医歯学系, 講師 (70447605)
滝沢 一泰  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (30706437)
高野 可赴  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30606306)
小林 隆  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (40464010)
小杉 伸一  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任教授 (90401736)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード膵癌 / 5-ALA / 光線力学診断 / アミノレブリン酸 / PEPT-1 / PEPT-2 / 化学療法
研究成果の概要

術前5-ALA投与によって膵癌の標本を蛍光させることができる.15名の膵癌患者において,5-ALA投与における切除標本の確認をおこなった.蛍光パターンを3つのタイプ(カテゴリー0:蛍光なし,カテゴリー1:点状また部分的経口,カテゴリー2:全体的な蛍光)に分類した.カテゴリー0および1群,カテゴリー2群の2群にわけてカプランメイヤー法にて比較するとカテゴリー2群のほうがカテゴリー0および1群にくらべ有意に生存率が高かった.膵癌細胞株にてALA蛍光性とGemcitabineの奏効率をみてみると,ALA蛍光性があるものはGemcitabineの奏効率が高かった.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 5-Aminolevulinic Acid-induced Fluorescence Relates to Prognosis in Pancreatic Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Minagawa, Tetsuya Naito, Jun Hasegawa, Tatsuo Tani, Naohiro Shimakage, Kazuyasu Takizawa, Kabuto Takano, Toshifumi Wakai
    • 学会等名
      71th General Meeting of the Japanese Society of Gastroenterological Surgery
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌におけるアミノレブリン酸蛍光と予後との相関2016

    • 著者名/発表者名
      皆川昌広 内藤哲也 長谷川潤 谷達夫 島影尚弘滝沢一泰 高野可赴 若井俊文
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県、徳島市)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 5-Aminolevulinic Acid-induced Fluorescence Relates to the Gemcitabine Clearance in Pancreatic Cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Minagawa, Kazuyasu Takizawa, Kohei Miura, Jun Sakata, Takashi Kobayashi, Toshifumi Wakai
    • 学会等名
      Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi