研究課題/領域番号 |
26462475
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
石川 博士 千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (70553973)
|
研究分担者 |
生水 真紀夫 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (30226302)
|
研究協力者 |
小林 達也
徐 琳琳
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 子宮筋腫 / 低酸素 / HIF-1 / ミトコンドリア / 解糖 / HIF1 |
研究成果の概要 |
子宮筋腫は低酸素に長期間暴露されているためにミトコンドリアの機能に異常が起こるとの仮説を立て、子宮筋腫における低酸素反応を検討した。筋腫組織では、子宮筋よりも低酸素誘導因子Hypoxia inducible factor-1α(HIF-1α)の発現が有意に高く、培養筋腫細胞では、低酸素によるHIF-1α発現量の増加、核内HIF-1α発現の誘導、HIF標的遺伝子のプロモーター領域への結合増加が確認された。さらにHIF標的遺伝子のmRNA発現が増加し、アポトーシスが誘導された。以上より子宮筋腫ではHIFを介した低酸素反応が起こっていることが示された。
|