• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経幹細胞の全身投与による虚血性内耳障害抑制効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462560
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関帝京大学

研究代表者

白馬 伸洋  帝京大学, 医学部, 教授 (70304623)

研究分担者 岡田 昌浩  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (20512130)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード内耳虚血 / 内有毛細胞 / 神経幹細胞 / 再生治療 / 活性酸素 / 神経栄養因子 / therapeutic time window / 全身投与 / 内耳虚血障害
研究成果の概要

我々は長期生存が可能な一過性内耳虚血モデルを確立して、虚血性内耳障害に対する新しい治療法の開発の面より、虚血性内耳障害に対する神経幹細胞の有効性について研究を進めてきた。
今回の研究として、虚血後に下大静脈より神経幹細胞を投与した群では、有意に内有毛細胞の脱落変性と聴力域値上昇が抑制されていた。さらに、神経幹細胞を全身投与した群では、内耳虚血障害後に生じる障害増悪因子であるNOxの発生も有意に抑制されていた。以上の結果より、虚血後の全身投与による神経幹細により虚血性内耳障害が抑制され、その機序として内耳虚血障害後に生じる障害増悪因子の一つであるNOxの発生を抑制を介することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 【嚥下障害の早期発見と予防】 抗加齢ドックからみた嚥下障害のリスク因子.2017

    • 著者名/発表者名
      三瀬 和代, 白馬 伸洋, 兵頭 政光
    • 雑誌名

      嚥下医学

      巻: 6 ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 外来に必須! 外用薬の上手な使い方 耳科領域 耳処置薬.2016

    • 著者名/発表者名
      白馬 伸洋
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      巻: 88 ページ: 918-920

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 【私はこうしている-耳科手術編】 外耳手術 外耳道狭窄.2016

    • 著者名/発表者名
      白馬 伸洋,
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 32 ページ: 1147-1150

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 疾患と病態生理 鼓室硬化症.2016

    • 著者名/発表者名
      白馬 伸洋
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 32 ページ: 903-907

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 1/3薄切軟骨を用いた鼓膜形成術および鼓室形成術I型.2016

    • 著者名/発表者名
      白馬 伸洋
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床

      巻: 109 ページ: 6-7

    • NAID

      130005115858

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 1/3薄切軟骨を用いた鼓膜形成術および鼓室形成術I型(図説)2016

    • 著者名/発表者名
      白馬 伸洋
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床

      巻: 109巻1号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A case of hypertrophic cranial pachymeningitis associated with invasive Aspergillus mastoiditis2015

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Hato N, Okada Y, Sato E, Yamada H, Hakuba N, Gyo K.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.

      巻: 42 号: 6 ページ: 488

    • DOI

      10.1016/j.anl.2015.04.009

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幹細胞を用いた聴覚感覚細胞の再生治療研究(総説)2015

    • 著者名/発表者名
      白馬 伸洋
    • 雑誌名

      帝京医学雑誌

      巻: 38巻4号 ページ: 99-108

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of ambulatory anesthesia with manually assisted ventilation for tympanic membrane regeneration therapy in children2015

    • 著者名/発表者名
      Hakuba N, Ikemune K, Okada M, Hato N.
    • 雑誌名

      Am J Otolaryngol.

      巻: 36 号: 2 ページ: 153

    • DOI

      10.1016/j.amjoto.2014.10.012

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preoperative factors affecting tympanic membrane regeneration therapy using an atelocollagen and basic fibroblast growth factor2015

    • 著者名/発表者名
      Hakuba N, Hato N, Okada M, Mise K, Gyo K.
    • 雑誌名

      JAMA Otolaryngol Head Neck Surg.

      巻: 141 号: 1 ページ: 60

    • DOI

      10.1001/jamaoto.2014.2613

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intravenous administration of Bone marrow mononuclear cells alleviates hearing loss after transient cochlear ischemia through paracrine effects2014

    • 著者名/発表者名
      Takagi T, Yoshida T, Okada M, Hata R, Hato N, Gyo K, Hakuba N.
    • 雑誌名

      Neuroreport.

      巻: 25 号: 11 ページ: 807

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000167

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical features, presenting symptoms, and surgical results of congenital cholesteatoma based on Potsic's staging system2014

    • 著者名/発表者名
      Takagi T, Gyo K, Hakuba N, Hyodo J, Hato N.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol.

      巻: 134 号: 5 ページ: 462

    • DOI

      10.3109/00016489.2013.875218

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] bFGFを用いた鼓膜形成術2014

    • 著者名/発表者名
      白馬 伸洋
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 171 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Gelatin hydrogel with basic fibroblast growth factor for tympanic membrane regeneration2013

    • 著者名/発表者名
      Hakuba N, Tabata Y, Hato N, Fujiwara T, Gyo K.
    • 雑誌名

      Otol Neurotol.

      巻: 35 号: 3 ページ: 540

    • DOI

      10.1097/mao.0000000000000200

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Air-bone gap in ears with a well-repaired tympanic membrane after type III and type IV tympanoplasty2013

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Gyo K, Takagi T, Fujiwara T, Takahashi H, Hakuba N, Hato N.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.

      巻: 41 号: 2 ページ: 153

    • DOI

      10.1016/j.anl.2013.10.006

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 当院での聴覚リハビリ外来における一側性感音難聴に対する補聴器装用効果の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      白馬伸洋、三瀬和代、篠原義郎
    • 学会等名
      日本聴覚医学会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 鼓膜形成術・鼓膜再生術 新しい医療技術の展開.2016

    • 著者名/発表者名
      白馬伸洋
    • 学会等名
      日本耳科学会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 真珠腫に対する中耳根本術後に聴力改善が認められた一症例.2016

    • 著者名/発表者名
      白馬伸洋、坪田雅仁、室伏利久、北尾恭子
    • 学会等名
      日本耳科学会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The regeneration of tympanic membrane using basic fibroblast growth factor combined with an atelocollagen.2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Hakuba
    • 学会等名
      CHOLE2016(国際真珠腫学会2016)
    • 発表場所
      英国(エジンバラ)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 補聴器装用リハビリテーションの有効性2015

    • 著者名/発表者名
      白馬 伸洋
    • 学会等名
      日本聴覚医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] open methodにおける薄切軟骨の有用性2015

    • 著者名/発表者名
      白馬 伸洋
    • 学会等名
      日本耳科学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Tympanoplasty : Difficult case and complication2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Hakuba
    • 学会等名
      Politzel Society
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 真珠腫手術における半規管瘻孔の検討2015

    • 著者名/発表者名
      白馬 伸洋
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者における鼓室形成術後の補聴器装用成績の検討.2014

    • 著者名/発表者名
      白馬伸洋、三瀬和代、羽藤直人.
    • 学会等名
      日本聴覚医学会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 鼓室形成術I型における軟骨の有用性.2014

    • 著者名/発表者名
      白馬伸洋.
    • 学会等名
      日本耳科学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 鼓膜再生治療と結合組織付および1/3薄切軟骨を用いた鼓膜形成術.2014

    • 著者名/発表者名
      白馬伸洋.
    • 学会等名
      日本耳科学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ICWUによる緊張部型真珠腫手術における内視鏡の有用性.2014

    • 著者名/発表者名
      白馬伸洋.
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 耳小骨連鎖形成Ⅲ型の工夫. イラスト手術手技のコツ 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 耳・鼻編2017

    • 著者名/発表者名
      白馬伸洋
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      東京医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi