• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症超急性期モデル動物に対するTEMPO-RNPを用いた抗酸化ストレス療法

研究課題

研究課題/領域番号 26462744
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関筑波大学

研究代表者

下條 信威  筑波大学, 医学医療系, 講師 (20462210)

研究分担者 丸島 愛樹  筑波大学, 医学医療系, 講師 (40722525)
Jesmin Subrina (JESMIN Subrina)  筑波大学, 体育系, 研究員 (60374261)
連携研究者 長崎 幸夫  筑波大学, 数理物質系, 教授 (90198309)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード敗血症 / 酸化ストレス / ラット / 末梢循環不全 / 再灌流障害 / 活性酸素 / 末梢循環障害 / 抗酸化ストレス療法
研究成果の概要

我々は、これまで敗血症モデルラットへの塩酸ランジオロールによる心保護効果および生存率の改善を報告してきた。その心肺腎肝についての効果についての論文報告を行うと共に、酸化ストレスに着目し、TEMPO-RNPと言う抗酸化ストレス剤をミセル化し病巣に運ぶドラッグ・デリバリー・システムにもその治療効果に期待した。しかし、思うような効果は得られず、可能性を示すに留まった。
LPS投与ラットにおいて、対照群と比較し、酸化ストレスの指標であるd-ROM値は有意に上昇した。一方で、pNF-H(血中神経障害マーカー)を測定することにより、敗血症誘発性認知機能障害のメカニズムの解明、その予防法の可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Landiolol hydrochloride ameliorates acute lung injury in a rat model of early sepsis through the suppression of elevated levels of pulmonary endothelin-12016

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Matsuishi, Subrina Jesmin, Satoru Kawano, Sakuramoto Hideaki, Nobutake Shimojo, Chishimba Nathan Mowa, Shila Akhtar, Sohel Zaedi, Tanzila Khatun, Yoshiya Tsunoda, Takumi Kiwamoto, Nobuyuki Hizawa, Yoshiaki Inoue, Taro Mizutani
    • 雑誌名

      Life Science

      巻: 166 ページ: 27-33

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2016.10.010

    • NAID

      120007129238

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Landiolol Hydrochloride Ameliorates Liver Injury in a Rat Sepsis Model by Down Regulating Hepatic TNF-Α2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Yoshino, Subrina Jesmin, Majedul Islam, Nobutake Shimojo, Hideaki Sakuramoto, Masami Oki, Tanzila Khatun, Masato Suda, Satoru Kawano, Taro Mizutani
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Medicine & Surgery

      巻: 3 号: 02 ページ: 194-194

    • DOI

      10.4172/2329-6925.1000194

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] THREE HOURES TREATMENT OF LANDIOLOL HYDRO- CHOLORIDE, AN ULTRA-SHORT-ACTING Β-BLOCKER, IS NOT EFFECTIVE TO REVERSE ALTERED PULMONARY ENDOTHELIN-1 SYSTEM IN ACUTE LUNG INJURY IN A RAT MODEL OF EARLY HOURS OF ENDOTOXEMIA2015

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Mitsubishi, Subrina Jesmin, Sakuramoto Hideaki, Nobutake Shimojo, Shila Akhtar, Sohel Zaedi, Tanzila Khatun, Satoru Kawano. Taro Mizutani
    • 学会等名
      2015 APS/ET-14: International Conference on Endothelin: Physiology, Pathophysiology, and Therapeutics
    • 発表場所
      Savannah, GA, USA
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi