• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

院内感染に伴う重症敗血症の発症メカニズム解析

研究課題

研究課題/領域番号 26462747
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関東京大学

研究代表者

中島 勧  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40323597)

研究分担者 矢作 直樹  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60158045)
内田 寛治  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (60302709)
土井 研人  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (80505892)
小宮山 雄介  獨協医科大学, 医学部, 助教 (90586471)
研究協力者 比留間 孝広  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40572277)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード敗血症 / 急性腎障害 / 免疫抑制 / 院内感染症 / バイオマーカー
研究成果の概要

インターフェロンβ (IFNβ)がARDSの死亡率を低下させる報告がある。腹膜炎-肺炎の重症感染マウスモデルを作成し、IFNβの生存率に与える影響を検討した。回盲部結紮穿孔 (CLP)により腹膜炎をおこした後、4日後に緑膿菌肺炎を起こすモデル(PAIT)を作成した。PAITの18時間後の気管支肺胞洗浄液(BAL)中の肺内残存菌量、細胞数およびサイトカイン値を測定した。回盲部結紮穿孔後の肺炎モデルでは死亡率は著明に低下したが、IFNβによりその生存率は改善した。IFNβは肺への炎症性サイトカインおよび細胞数を回復し、肺内殺菌能力を挙げることで、生存率の改善に寄与している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Hamman syndrome: pneumomediastinum combined with hyperosmolar hyperglycemic state.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirayama I, Hiruma T, Ueda Y, Doi K, Nakajima S.
    • 雑誌名

      The American Journal of Emergency Medicine

      巻: 34 号: 10 ページ: 2058-2058

    • DOI

      10.1016/j.ajem.2016.03.039

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ozagrel for Patients With Noncardioembolic Ischemic Stroke: A Propensity Score-Matched Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Yasunaga H, Horiguchi H, Fushimi K, Matsubara T, Nakajima S, Yahagi N.
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 25 号: 12 ページ: 2828-2837

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.07.044

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Peritoneal sepsis impairs efficient recruitment of neutrophils into the alveolar space and augment lung injury after nosocomial infection2016

    • 著者名/発表者名
      比留間孝広
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2016
    • 発表場所
      アメリカ サンフランシスコ
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 敗血症に引き続く緑膿菌肺炎のマウスモデルに対するインターフェロンβの2015

    • 著者名/発表者名
      比留間孝広
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第62回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 院内感染マウスモデルにおけるインターフェロンβを用いた炎症制御2014

    • 著者名/発表者名
      比留間孝広
    • 学会等名
      第42回日本救急医学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Interferon beta improved survival of septic pneumonia induced by intratracheal instillation of Pseudomonas aeruginosa by increasing neutrophil recruitment into the lung.2014

    • 著者名/発表者名
      比留間孝広
    • 学会等名
      ATS 2014 (American Thoracic Society 2014)
    • 発表場所
      アメリカ サンディエゴ
    • 年月日
      2014-05-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 2次感染モデル(回盲部結紮穿孔後の肺炎)に対するインターフェロンβの効果2014

    • 著者名/発表者名
      比留間孝広
    • 学会等名
      第61回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi