• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立体映像に触覚を付加するウェアラブルハプティック技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26540101
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関東京農工大学

研究代表者

藤田 欣也  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30209051)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードバーチャルリアリティ / 力覚 / 力覚レンダリング / ファントムセンセーション / 振動
研究成果の概要

本課題では,指先への3自由度の力や,手への反力分布を複数のアクチュエータ用いての代替提示するウェアラブルなハプティックデバイスを開発した.また,手の各部とVR物体の干渉を検出して手の各部に作用する反力分布を算出するレンダリングアルゴリズムを開発し,反力分布の提示がユーザの形状認知を支援する可能性を確認した.さらに,把持したVR物体が他の物体と干渉した際のトルクを強調することで,干渉状態の認知が容易になる可能性を実験的に示した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 非接地型力覚提示装置を用いた作業におけるトルク認知支援のための回転成分強調VCの提案2017

    • 著者名/発表者名
      荒川大樹,小粥大敬,藤本雄一郎,藤田欣也
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 22 号: 1 ページ: 103-112

    • DOI

      10.18974/tvrsj.22.1_103

    • NAID

      130005519700

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] VR物体の二指での安定把持のための複数剛体による指腹変形の模擬2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 哲生,藤本 雄一郎,藤田 欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回力触覚の提示と計算研究会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] VR組み立て作業の操作性向上のための手首関節剛性の動的制御2017

    • 著者名/発表者名
      近藤 惠太,藤田 欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回力触覚の提示と計算研究会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多点振動提示装置を用いた手全体に対する3D物体形状提示2017

    • 著者名/発表者名
      山崎 朱華,坂本 瑛介,広田 光一,藤本 雄一郎,藤田 欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回力触覚の提示と計算研究会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3D物体に対する手への多点力覚提示アルゴリズム2016

    • 著者名/発表者名
      山崎朱華,広田光一,藤本雄一郎,藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第21回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 能動触に対する手指への振動フィードバックによる3次元形状の疑似提示法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺泰地,坂本瑛介,藤本雄一郎,藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第21回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3D物体に対する手への多点力覚提示アルゴリズム2016

    • 著者名/発表者名
      山崎朱華,広田光一,藤本雄一郎,藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回力触覚の提示と計算研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 非接地型指先力覚提示装置を用いたVR操作のための運動成分分離VCの提案2015

    • 著者名/発表者名
      荒川大樹,藤本雄一郎,藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第20回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 非接地型力覚提示装置を用いた両手作業VRにおける作業支援2015

    • 著者名/発表者名
      武藏翔吾,荒川大樹,藤本雄一郎,藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第20回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Wearable 3DOF substitutive force display device based on frictional vibrotactile phantom sensation2014

    • 著者名/発表者名
      R.Nakagawa and K.Fujita
    • 学会等名
      AsiaHaptics 2014
    • 発表場所
      EPOCAL TSUKUBA
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 回転成分強調VCによる非接地型力覚提示装置を用いたトルク認知の支援2014

    • 著者名/発表者名
      荒川大樹,藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚に依存しない共同物体操作者の意図理解を可能にする力覚提示法2014

    • 著者名/発表者名
      武藏翔吾,藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 摩擦振動のPSによるウェアラブル3自由度擬似力覚呈示デバイス2014

    • 著者名/発表者名
      中川瞭太,藤田欣也
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi