• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーザ適応型オンライン教科書の自動生成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26540184
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 学習支援システム
研究機関放送大学

研究代表者

柳沼 良知  放送大学, 教養学部, 教授 (10251464)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードオンライン教科書 / プログラミングコンテンツ
研究成果の概要

本研究の目的は,Web上に多量に散在する電子教材や学習オブジェクト等の教育コンテンツを自動収集,分析し,ユーザに適応した再構成を行うことで,ユーザ適応型オンライン教科書を自動生成する手法を開発することである.
このため,まず,教育コンテンツのフィルタリングシステムを開発した.これは,Web上に存在する,教育コンテンツとして有用と考えられるWebページやPDFといったデータを多量に自動収集するものである.次に,これらのデータからの特徴抽出,分析,分類システムを開発し,教育コンテンツを意味内容の類似度に応じて関連づけて表示することを実現した.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Web上のプログラミングコンテンツの表示手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      柳沼良知
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, 115(492), pp.59-60
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Web上のプログラミングコンテンツの収集手法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      柳沼良知
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究報告, 30(1), pp.89-92
    • 発表場所
      放送大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Web上のプログラミングコンテンツの収集と分類2014

    • 著者名/発表者名
      柳沼良知
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告, vol. 114, no. 260, pp. 31-34
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi