• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

含窒素環境負荷毒性化合物の分解代謝研究

研究課題

研究課題/領域番号 26550057
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境技術・環境負荷低減
研究機関筑波大学

研究代表者

橋本 義輝  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (00323254)

研究分担者 熊野 匠人  筑波大学, 生命環境系, 助教 (70585025)
小林 達彦  筑波大学, 生命環境系, 教授 (70221976)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード微生物 / 酵素 / 精製 / 廃棄物処理 / 応用微生物学
研究成果の概要

極めて猛毒性の高いアジ化物の代謝は、それに関わる酵素および遺伝子も含め解明されていない。本研究では、アジ化物を分解する酵素および遺伝子を分子レベルで解析することを目的とする。
アジ化物分解菌を最適培養条件で何度も大量培養を行い、大量に調製した菌体から精製したアジ化物分解酵素標品を用いて、基質特異性、至適pH、pH安定性など本酵素の諸性質を一部、解明した。さらに、精製標品を用いて、本酵素のN末端部分アミノ酸配列を決定し、その情報を基に構造遺伝子全長をクローニングし、その塩基配列を決定することに成功した。

報告書

(3件)
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi